2007年09月
2007年09月29日
子供が出来るまでは、毎年お気に入りの手帳を買い
いつも持ち歩いていました。
学生〜OL時代は、時には一言日記をつけたり
デートの日にはハートのシールを貼ったり。
プリクラなんかも貼ってたな〜。
子供ができてからというもの、手帳の出番は全く
なくなりました。
だって、たいした用事がないんだもん(;_;)
たまに用事ができたとしても、逆に滅多に開かない
手帳なんかに予定を書いたらそれこそ忘れてしまい
そうなのでカレンダーに書いています。
予防接種の予定から、○○ちゃんが遊びに来るなんて
予定まで。
さらには先日再開した月のものの次回予定まで
カレンダーに・・・(汗)
(一応オットにわからないような記号を使っていますが)
そんな私ですが、以前から抱えていた親知らずが
いよいよ痛くなり歯医者に行くことになりました。
歯医者では次回の予約を受付で入れなければいけません
よね。
まさか家のカレンダーを持っていくわけにはいかないので
手帳に予定を書き写し、持って行くことにしました。
確かだいぶ前に買った手帳、カバンの中に入れっぱなし
だったような・・・。
カバンのぽっけをさぐるとありましたありました!
かわいい花柄の手帳♪
全然使ってなかったなぁ。
放っておいてごめんよー。
久々の手帳登場に、ウキウキしながらカレンダーの予定を
書き写していると・・・。
ん?なんかおかしい(つд⊂)ゴシゴシ
合わないんです。日にちと曜日が・・・
よくよく確認してみると
2006年10月。
え?今って2006年だっけ?あれ?
・・・・・・・・
私、どうやら1年以上も買った手帳を開かず
放置していたみたいです・・・( ̄- ̄;)
去年の手帳を大事にカバンに入れて持ち歩いて
いたみたいです・・・( ̄- ̄;)
なんだかすごく落ち込みました。
なんかとても悲しくなって母にそのことを電話で
報告したところ、ドーナツ屋さんでポイントを貯めて
もらった手帳を同じく放置したままだった母は
快く私にプレゼントしてくれました。
その手帳を持って、来週歯医者さんに行ってきます。
親知らず抜くの初めてです。
怖いです・・・。
みなさんは手帳、使っていますか?
いつも持ち歩いていました。
学生〜OL時代は、時には一言日記をつけたり
デートの日にはハートのシールを貼ったり。
プリクラなんかも貼ってたな〜。
子供ができてからというもの、手帳の出番は全く
なくなりました。
だって、たいした用事がないんだもん(;_;)
たまに用事ができたとしても、逆に滅多に開かない
手帳なんかに予定を書いたらそれこそ忘れてしまい
そうなのでカレンダーに書いています。
予防接種の予定から、○○ちゃんが遊びに来るなんて
予定まで。
さらには先日再開した月のものの次回予定まで
カレンダーに・・・(汗)
(一応オットにわからないような記号を使っていますが)
そんな私ですが、以前から抱えていた親知らずが
いよいよ痛くなり歯医者に行くことになりました。
歯医者では次回の予約を受付で入れなければいけません
よね。
まさか家のカレンダーを持っていくわけにはいかないので
手帳に予定を書き写し、持って行くことにしました。
確かだいぶ前に買った手帳、カバンの中に入れっぱなし
だったような・・・。
カバンのぽっけをさぐるとありましたありました!
かわいい花柄の手帳♪
全然使ってなかったなぁ。
放っておいてごめんよー。
久々の手帳登場に、ウキウキしながらカレンダーの予定を
書き写していると・・・。
ん?なんかおかしい(つд⊂)ゴシゴシ
合わないんです。日にちと曜日が・・・
よくよく確認してみると
2006年10月。
え?今って2006年だっけ?あれ?
・・・・・・・・
私、どうやら1年以上も買った手帳を開かず
放置していたみたいです・・・( ̄- ̄;)
去年の手帳を大事にカバンに入れて持ち歩いて
いたみたいです・・・( ̄- ̄;)
なんだかすごく落ち込みました。
なんかとても悲しくなって母にそのことを電話で
報告したところ、ドーナツ屋さんでポイントを貯めて
もらった手帳を同じく放置したままだった母は
快く私にプレゼントしてくれました。
その手帳を持って、来週歯医者さんに行ってきます。
親知らず抜くの初めてです。
怖いです・・・。
みなさんは手帳、使っていますか?
2007年09月25日
最近私に元気をくれた本を紹介します。
若松美穂さんの
『お金をかけない暮らしハッピー・テク』です。
主婦ならではの、節約わざや料理、お掃除を楽しく
する方法などが書かれています。
どれも簡単で、誰にでもできるものばかり。
家事や育児に対する「大変」「面倒くさい」という
気持ちを吹き飛ばしてくれます。
中でも今私が楽しく実践しているものがあります。
それは、一日一品新しい料理を作ること。
「えーー!Σ( ̄ロ ̄lll)無理無理ー絶対無理ー!!」
と思いました。私も。
でもね、凝った料理を作ることはないんですって。
例えば、いつもは細切りの油揚げを四角に切ってみるとか。
それが「新しい一品」なのです。
それなら私もできるかなーと思い、挑戦。
いつもの料理に、青ねぎをちらしてみたり
パセリをちらしてみたりして新しい一品。
煮物の人参をクッキーの型抜きでかわいくしてみたり
して新しい一品。
たまにドレッシングを手作りしてみたりして新しい一品。
里芋の代わりにさつま芋にしてみたり、ピーマンの
代わりにオクラにしてみたり・・・。
そんな感じで、結構毎日できるもんなんです。
やってることはたいしたことではないけど
思いがけず見た目がきれいになったり
あ!これなかなかいけるなーなんて発見があったり。
なんだかマンネリ料理を脱出できたみたいで嬉しいし
なにより楽しい!
今日は何をしてみようかな〜ってワクワクします。
そして、盛り付けかた。
本でもいくつか紹介していますが、やっぱり料理って
まず「目で食べるもの」なんですよね。
私は食器と言えば実家の押入れから使っていない
引き出物を大量にもらったきり・・・。
ほとんど自分では買っていません。
せっかくなのでこれを機に少しずつ自分好みの食器を
集めてみようと思いました。
もちろんまだ高価なものは必要ありません。
私の大好きなナチュラルキッチンでお買い物。
じつはここ、とってもおしゃれな食器や雑貨がそろって
いるんですが、100円ショップなんですよー(*^m^*)
(一部例外あり)
そこで大き目のお皿を買い、少しずつのおかずを1プレートに
のせて楽しんだりしています♪
実はオット、小鉢やお皿が多いと、面倒だそうで
よく食べ忘れることもあるんですよ。
「あ!こんな所にきんぴらの小鉢がー!
食べるの忘れてたよー。もうなんかいいや・・・」
ってね。
1プレートなら食べ忘れもないし、あちこちに箸を
のばすのが面倒なオットにぴったり!
そんな感じでこの本を読んでから、少しずつ
気持ちよく主婦業ができるようになったと思います。
くじけそうになったらまた読むと不思議と力がわいて
くるのです。
お勧めです。
次はお掃除術を真似してみたいと思っています。
こちらはなかなか重い腰があがりませんがね・・・( ̄- ̄;)
若松美穂さんの
『お金をかけない暮らしハッピー・テク』です。
主婦ならではの、節約わざや料理、お掃除を楽しく
する方法などが書かれています。
どれも簡単で、誰にでもできるものばかり。
家事や育児に対する「大変」「面倒くさい」という
気持ちを吹き飛ばしてくれます。
中でも今私が楽しく実践しているものがあります。
それは、一日一品新しい料理を作ること。
「えーー!Σ( ̄ロ ̄lll)無理無理ー絶対無理ー!!」
と思いました。私も。
でもね、凝った料理を作ることはないんですって。
例えば、いつもは細切りの油揚げを四角に切ってみるとか。
それが「新しい一品」なのです。
それなら私もできるかなーと思い、挑戦。
いつもの料理に、青ねぎをちらしてみたり
パセリをちらしてみたりして新しい一品。
煮物の人参をクッキーの型抜きでかわいくしてみたり
して新しい一品。
たまにドレッシングを手作りしてみたりして新しい一品。
里芋の代わりにさつま芋にしてみたり、ピーマンの
代わりにオクラにしてみたり・・・。
そんな感じで、結構毎日できるもんなんです。
やってることはたいしたことではないけど
思いがけず見た目がきれいになったり
あ!これなかなかいけるなーなんて発見があったり。
なんだかマンネリ料理を脱出できたみたいで嬉しいし
なにより楽しい!
今日は何をしてみようかな〜ってワクワクします。
そして、盛り付けかた。
本でもいくつか紹介していますが、やっぱり料理って
まず「目で食べるもの」なんですよね。
私は食器と言えば実家の押入れから使っていない
引き出物を大量にもらったきり・・・。
ほとんど自分では買っていません。
せっかくなのでこれを機に少しずつ自分好みの食器を
集めてみようと思いました。
もちろんまだ高価なものは必要ありません。
私の大好きなナチュラルキッチンでお買い物。
じつはここ、とってもおしゃれな食器や雑貨がそろって
いるんですが、100円ショップなんですよー(*^m^*)
(一部例外あり)
そこで大き目のお皿を買い、少しずつのおかずを1プレートに
のせて楽しんだりしています♪
実はオット、小鉢やお皿が多いと、面倒だそうで
よく食べ忘れることもあるんですよ。
「あ!こんな所にきんぴらの小鉢がー!
食べるの忘れてたよー。もうなんかいいや・・・」
ってね。
1プレートなら食べ忘れもないし、あちこちに箸を
のばすのが面倒なオットにぴったり!
そんな感じでこの本を読んでから、少しずつ
気持ちよく主婦業ができるようになったと思います。
くじけそうになったらまた読むと不思議と力がわいて
くるのです。
お勧めです。
次はお掃除術を真似してみたいと思っています。
こちらはなかなか重い腰があがりませんがね・・・( ̄- ̄;)
2007年09月22日
最近のりっくんは私も見習いたいくらい社交的です。
公園でママさんの集団を見ると
「うう・・・( ̄- ̄;)」
と身構えてしまう私ですが
りっくんはそんなことお構いなしにズンズンその集団
に向かって行き
「こんにちは〜♪」
と声をかけます。
相手に聞こえてなくて無視されてもめげずに何度も
「こんにちは〜。こんにちは〜。こんにちは〜。」
と声をかけ続けます。
す、すごい・・・私なら絶対諦めてる・・・
参考までにお知らせしますが、りっくんはそりゃもうひどい
人見知りでした。
将来どうなってしまうのだろうと思いましたが
全然心配ないみたいですね(^_^;)
そんなりっくんと先日私の用事で区役所に出かけました。
フロアーの一角に、本コーナーがあって、絵本や漫画が
置いてあります。
そこで、りっくんと同じくらいか少し大きいくらいの
男の子が1人で絵本を読んでいました。
りっくんはもう興奮して
「あ!お友達だ(誰でもお友達)!」
とすぐ駆け寄って行きました。
「こんにちはー♪」
いつもの調子で声をかけますが、相手の男の子は
びっくりしたよう。何も返せません。
「一緒に遊ぼうよ。ねぇ。何してるの?」
積極的に話すりっくんに戸惑いながらも笑顔が出てきて
その男の子もなんだか楽しそうでした。
なんとなく会話のようなものができ始めた頃
「何読んでるの?かーしーて♪」
とりっくん。
男の子は
「いいよ♪」
とにっこり貸してくれました。
3歳くらいになると会話のようなものも成り立ってくるし
一緒に遊ぶこともできるようになります。
子供達の世界ができてくる頃です。
もちろん、何が起こるかわかりませんから目は離せません。
少し離れた所からその様子を微笑ましく眺めていました。
すると視線の先に、その様子を顔をしかめて眺める人が。
その男の子のお母さんです。
すかさず、お母さんはその男の子を呼んで言いました。
「ちょっと!○○(男の子の名前)!あの絵本、○○のでしょ!
何で渡しちゃったの!?取り返してきなさい!!」
驚きました。
最初、あの本は彼の物なのかと思ったのですが
やっぱり区役所の物。
ということはみんなのもの。
その男の子は、りっくんのそばまで来ますが
何も言えずに周りをうろちょろしています。
りっくんはそんなことは知らずに相変わらずその子に
「これ何かな?ねぇ、すごいねーこれ。」
と絵本を指して話しかけています。
お母さんは遠くからその様子を怖い顔で眺めています。
なんだか悲しくなりました。
お母さんは、自分の子が楽しく読んでいた本をすんなり
手放してしまって、歯がゆかったのかもしれません。
なんだか自分の子が損をしているような気になってしまった
のかもしれません。
私も子を持つ親。
そんな気持ちがわからなくもないです。
でもだったらなおさら、私だったら
「りっくん、偉いね。大好きな本、ちゃんとお友達に
貸してあげたんだね。すごいよ!!」
っていっぱいいっぱい褒めてあげます。
男の子は大好きな本をお友達に貸してあげたのに
お母さんに叱られて・・・。
さっきまで笑顔だったのに、半分泣きそうになっています。
代わりに褒めてあげたいくらいでした。
そして、なんだかりっくんがとてもいけないことを
しているような雰囲気になって・・・。
私はそんな男の子やりっくんがいたたまれなくなって
「りっくん。お友達、絵本読みたいんだって。
また貸してあげようか。ね?
○○くん、どうもありがとうねー。」
とその場を去りました。
絵本を取り戻したその子は、お母さんのもとへ走って
行きました。
すると笑顔で頭をなでで、何か褒めている様子。
何かが違う。何かが・・・・。
今後あの子はどのように育っていくのだろう。
きっととてもやさしい子。
だから大好きなお母さんに叱られないように
物の貸し借りが出来ない子になってしまうんだ
ろうか・・・。
余計なお世話ながら、その子の行く末を心配し
てしまいました。
いろんな人がいる。
いろんなお母さんがいる。
わかってはいる。
わかっているけど・・・・。
言いようもない悲しい気持ちで胸がいっぱいに
なるのでした。
公園でママさんの集団を見ると
「うう・・・( ̄- ̄;)」
と身構えてしまう私ですが
りっくんはそんなことお構いなしにズンズンその集団
に向かって行き
「こんにちは〜♪」
と声をかけます。
相手に聞こえてなくて無視されてもめげずに何度も
「こんにちは〜。こんにちは〜。こんにちは〜。」
と声をかけ続けます。
す、すごい・・・私なら絶対諦めてる・・・
参考までにお知らせしますが、りっくんはそりゃもうひどい
人見知りでした。
将来どうなってしまうのだろうと思いましたが
全然心配ないみたいですね(^_^;)
そんなりっくんと先日私の用事で区役所に出かけました。
フロアーの一角に、本コーナーがあって、絵本や漫画が
置いてあります。
そこで、りっくんと同じくらいか少し大きいくらいの
男の子が1人で絵本を読んでいました。
りっくんはもう興奮して
「あ!お友達だ(誰でもお友達)!」
とすぐ駆け寄って行きました。
「こんにちはー♪」
いつもの調子で声をかけますが、相手の男の子は
びっくりしたよう。何も返せません。
「一緒に遊ぼうよ。ねぇ。何してるの?」
積極的に話すりっくんに戸惑いながらも笑顔が出てきて
その男の子もなんだか楽しそうでした。
なんとなく会話のようなものができ始めた頃
「何読んでるの?かーしーて♪」
とりっくん。
男の子は
「いいよ♪」
とにっこり貸してくれました。
3歳くらいになると会話のようなものも成り立ってくるし
一緒に遊ぶこともできるようになります。
子供達の世界ができてくる頃です。
もちろん、何が起こるかわかりませんから目は離せません。
少し離れた所からその様子を微笑ましく眺めていました。
すると視線の先に、その様子を顔をしかめて眺める人が。
その男の子のお母さんです。
すかさず、お母さんはその男の子を呼んで言いました。
「ちょっと!○○(男の子の名前)!あの絵本、○○のでしょ!
何で渡しちゃったの!?取り返してきなさい!!」
驚きました。
最初、あの本は彼の物なのかと思ったのですが
やっぱり区役所の物。
ということはみんなのもの。
その男の子は、りっくんのそばまで来ますが
何も言えずに周りをうろちょろしています。
りっくんはそんなことは知らずに相変わらずその子に
「これ何かな?ねぇ、すごいねーこれ。」
と絵本を指して話しかけています。
お母さんは遠くからその様子を怖い顔で眺めています。
なんだか悲しくなりました。
お母さんは、自分の子が楽しく読んでいた本をすんなり
手放してしまって、歯がゆかったのかもしれません。
なんだか自分の子が損をしているような気になってしまった
のかもしれません。
私も子を持つ親。
そんな気持ちがわからなくもないです。
でもだったらなおさら、私だったら
「りっくん、偉いね。大好きな本、ちゃんとお友達に
貸してあげたんだね。すごいよ!!」
っていっぱいいっぱい褒めてあげます。
男の子は大好きな本をお友達に貸してあげたのに
お母さんに叱られて・・・。
さっきまで笑顔だったのに、半分泣きそうになっています。
代わりに褒めてあげたいくらいでした。
そして、なんだかりっくんがとてもいけないことを
しているような雰囲気になって・・・。
私はそんな男の子やりっくんがいたたまれなくなって
「りっくん。お友達、絵本読みたいんだって。
また貸してあげようか。ね?
○○くん、どうもありがとうねー。」
とその場を去りました。
絵本を取り戻したその子は、お母さんのもとへ走って
行きました。
すると笑顔で頭をなでで、何か褒めている様子。
何かが違う。何かが・・・・。
今後あの子はどのように育っていくのだろう。
きっととてもやさしい子。
だから大好きなお母さんに叱られないように
物の貸し借りが出来ない子になってしまうんだ
ろうか・・・。
余計なお世話ながら、その子の行く末を心配し
てしまいました。
いろんな人がいる。
いろんなお母さんがいる。
わかってはいる。
わかっているけど・・・・。
言いようもない悲しい気持ちで胸がいっぱいに
なるのでした。
2007年09月18日
トイレのドアに貼ってあります。
トイレでおしっこorうんちをしたらシールを
貼れます。
シールいっぱい貼ってあるでしょう?
そう、やっと最近トイレでおしっこをしてくれる
ようになったのです(*^m^*)
うんちはねぇ・・・実はりっくんひどい便秘症で
たまに浣腸のお世話になることも(>_<)
浣腸をするとオムツでするのがいやみたいで
トイレでするんです。
しかも泣きながら・・・。
でも普段のうんちはオムツの中。
だからうんち欄のシールを見ると少し複雑な気持ち。
話は戻って、なぜトイレでおしっこをするようになった
かというと。
トイレトレを始めたのはちょうど2ヶ月ほど前3歳になって
から。
最初のうちは面白がってトイレでしてくれていたの
ですが、ある日トイレで固ーいものを泣きながら出して
それ以来トイレ拒否となってしまいました。
トイレに誘っても
「いやだ!オムツにする!!!」
の一点張り。
こういったこだわりがない、もう少し早い段階で
始めたほうがよかったかなぁと後悔したことも。
トレーニング用のオムツをはいても、普通におしっこ
して教えてくれないし。
布パンツをはかせてしまって、漏れた感覚を覚えさせる
っていう手もあるけど、毎回おもらしじゃ本人も私も
ストレスだし、ハイハイ最盛期のななちゃんがいるので
衛生的にも不安だし・・・。
そこで昔どなたかのブログかもしくはコメント欄でチラッと
見た(ごめんなさいどなたか忘れちゃった 汗)
布パンツの上にオムツをはく作戦
を実行することにしました。
これなら漏れてもぬれないし、でもパンツがぬれて
感触は気持ち悪いだろうし。
早速りっくんとパンツを買いに。
「好きなの選んでいいよー」
っていうと、「ゲキレンジャーパンツ」を持って
ニッコニコ顔♪
そして喜んではいてくれました!
「りっくん。ゲキレンジャーぬれたらかわいそうだから
一緒にトイレでおしっこしようね。」
「わかった!!」
どうせ返事だけだろうなーと思っていると
なんと誘うと素直にトイレに来るように!(^^)!
そしておしっこ成功♪♪♪♪
間に合わなかった時も
「お母さん。ゲキレンジャーぬれちゃったよ。
かわいそうだよ。」
とすぐに教えてくれるし、なんだか反省してるっぽい。
なんだかすごいぞ!ゲキレンジャー!!
でもね、本格的にトイレトレしてみてわかったのですが
りっくんかなり頻尿・・・。
30分おきくらいなんですよね。
まだ自分からトイレ行きたいと言わないので私が
誘うのを忘れちゃうと、すぐにお漏らし(オムツですが)。
男の子ってこんなもの?
それとも問題あり??
とりあえず、30分おきに誘うのは私も本人もかなり
ストレスになるので、毎日昼食後のお昼寝が終わってから
本格的なトレーニング開始としています。
それでも最近は、寝起きや昼寝の前など自分から
「あ!トイレいかなくちゃ!」
なんて言うようになってくれています。
時間はかかりそうですが、イライラしたり叱ったりしたく
ないので、ゆったりのんびり頑張りたいと思います。
頑張れりっくん!頑張れ私!頑張れゲキレンジャー!!
2007年09月16日
昨日の記事に引き続き、キャンプ2日目3日目の報告を
しようと思っていたのですが・・・
写真が少ない・・・・( ̄- ̄;)
キャンプに行くといつもそうなんですが
幼児2人抱えてテントで生活するのが精一杯で
写真を撮る余裕がないんですよね・・・(^_^;)
なので少ない写真から少しだけ。
吾妻小富士に登りました。
ここは駐車場から徒歩15分ほどで火口まで
登れる手軽さ。
とは言っても結構急なのできついです。
オットがななちゃんをおんぶし、私がりっくんの
手を引きながら頑張って登りました。
幼児を連れて登っている人は見かけませんでしたね(^_^;)
火口の前で。
(怖がるりっくん)
火口の大きさ、写真ではなかなかお伝え
できないですねー(>_<)
参考までに火口一周するのに大人の足で30分ほど
かかります。
かなり大きくて迫力があって、かっこよかったです!
と、キャンプの写真はここで終了・・・(-.-)
なのでがらりと話を変えてしまいますが。
オットは平日休みなので、キャンプも平日に
行くことが多いです。
なので、キャンプ場はがらがら。
たいてい自分達以外に2,3組いるのですが
管理人さんが気を遣って、場所を離してくれるので
見える範囲にはだいたい人がいません。
子供達の騒ぎ声を気にすることもなく、そりゃ楽です。
でも、でもね・・・。
夜はめちゃくちゃ怖いです( ̄- ̄;)
一番は夜中のトイレ。
混んでいる時期だと、夜中のトイレにいっても
親子連れだとかがいて、そんなに怖くないです。
でも平日のトイレときたらもう・・・
どこを見渡しても漆黒の闇、闇、闇・・・。
へたに懐中電灯をふりまわし、変なものが見えてしまったら
嫌なので、とりあえずひたすら足元を照らして歩きます。
私って想像力豊かというか妄想癖があるというか
あの暗闇から無数の手がのびてきたらどうしよう・・・
トイレに髪の長い白いワンピースを着た人がいたら
どうしよう・・・
とか、そんなことばかり考えてしまいます。
もし人の叫び声が聞こえたら・・・
もし人の足音が聞こえたら・・・
と、自分で想像し、自分で怖がって
ダッシュするのも怖くて、競歩並みの早足で
テントに戻るのでした。
そんなキャンプですが、やっぱりまた行きたい。うん。
しようと思っていたのですが・・・
写真が少ない・・・・( ̄- ̄;)
キャンプに行くといつもそうなんですが
幼児2人抱えてテントで生活するのが精一杯で
写真を撮る余裕がないんですよね・・・(^_^;)
なので少ない写真から少しだけ。
吾妻小富士に登りました。
ここは駐車場から徒歩15分ほどで火口まで
登れる手軽さ。
とは言っても結構急なのできついです。
オットがななちゃんをおんぶし、私がりっくんの
手を引きながら頑張って登りました。
幼児を連れて登っている人は見かけませんでしたね(^_^;)
火口の前で。
(怖がるりっくん)
火口の大きさ、写真ではなかなかお伝え
できないですねー(>_<)
参考までに火口一周するのに大人の足で30分ほど
かかります。
かなり大きくて迫力があって、かっこよかったです!
と、キャンプの写真はここで終了・・・(-.-)
なのでがらりと話を変えてしまいますが。
オットは平日休みなので、キャンプも平日に
行くことが多いです。
なので、キャンプ場はがらがら。
たいてい自分達以外に2,3組いるのですが
管理人さんが気を遣って、場所を離してくれるので
見える範囲にはだいたい人がいません。
子供達の騒ぎ声を気にすることもなく、そりゃ楽です。
でも、でもね・・・。
夜はめちゃくちゃ怖いです( ̄- ̄;)
一番は夜中のトイレ。
混んでいる時期だと、夜中のトイレにいっても
親子連れだとかがいて、そんなに怖くないです。
でも平日のトイレときたらもう・・・
どこを見渡しても漆黒の闇、闇、闇・・・。
へたに懐中電灯をふりまわし、変なものが見えてしまったら
嫌なので、とりあえずひたすら足元を照らして歩きます。
私って想像力豊かというか妄想癖があるというか
あの暗闇から無数の手がのびてきたらどうしよう・・・
トイレに髪の長い白いワンピースを着た人がいたら
どうしよう・・・
とか、そんなことばかり考えてしまいます。
もし人の叫び声が聞こえたら・・・
もし人の足音が聞こえたら・・・
と、自分で想像し、自分で怖がって
ダッシュするのも怖くて、競歩並みの早足で
テントに戻るのでした。
そんなキャンプですが、やっぱりまた行きたい。うん。
2007年09月14日
無事キャンプから帰ってきました!
今回は福島の『フォレストパークあだたら』
という所です。
我が家も初めての場所で、ドキドキしていましたが
とても素晴らしい場所でした。
どちらかというと、
子供が小さいので設備が整ったところがいい・・・
キャンプ初めてなのでいろいろと心配・・・
という人に向いていると思います。
とにかくとても広くて、きれいで、安全!!
「安全」というのは、入り口にゲートがあって
宿泊者のみにもらえるカードがないと出入りできない
のです。
そして夜はきちんと車で見回りもしてくれるのです。
ビジターセンターには内風呂・露天風呂があって
何度でも楽しめます。
テント設営中(オット1人で)
4m超えのスクリーンタープと5人用のテントですが
その周りで子供達が遊べるくらいまだ余裕がありました。
木々に囲まれてプライバシーも重視されています。
でもね・・・
やっぱり雨がふりだしました・・・( ̄- ̄;)
(はい。私が雨女です)
オットがテント設営&夕食の準備をしている間
私と子供達はビジターセンターへ。
キッズコーナー&図書館
こんな所もあるんですよ!
キャンプ場とは思えませんね。
でも図書館の本は全部キャンプに関わるものだけ
ですよ!
さて、夕食の準備もそろそろ出来そうだし
雨も小降りになってきたので、テントに戻ることに。
・・・って、お前は何もしないのかって!?
いやいや、子守もキャンプの大切なお仕事。
炭をおこしているときにうろちょろされると
大変ですからね!(得意の自己正当化)
今回の新アイテムダッチオーブン。
実は友人から借りたもの。
写真のは10インチです。
そして何ができたかというと・・・
鶏の丸焼きでーす♪♪
美味しそう〜(´∀`)
これすっごく美味しかったです。
鶏の丸焼きって初めて食べたのですが、こんなに
美味しい鶏の食べ方ってあるのかーーー!!!
ってくらい美味しかったです。
このダッチオーブンパンまで焼けちゃうんですよ。
キャンプ場で目覚めたらパンの香ばしい匂いが・・・
って素敵じゃないですか?
(ってまたオットにやらせるつもり)
結構なお値段するんですがね・・・
買っちゃいそうですよ・・・。
夕飯の後、寝るまで何度も夫婦で
「いやーあの鶏肉は美味しかったね〜」
「いやーホント美味しかったね〜」
と感動に浸っていました。
とりあえず、この感動をみなさんに伝えられたら
悔いはないです。
続きはまた明日・・・。
今回は福島の『フォレストパークあだたら』
という所です。
我が家も初めての場所で、ドキドキしていましたが
とても素晴らしい場所でした。
どちらかというと、
子供が小さいので設備が整ったところがいい・・・
キャンプ初めてなのでいろいろと心配・・・
という人に向いていると思います。
とにかくとても広くて、きれいで、安全!!
「安全」というのは、入り口にゲートがあって
宿泊者のみにもらえるカードがないと出入りできない
のです。
そして夜はきちんと車で見回りもしてくれるのです。
ビジターセンターには内風呂・露天風呂があって
何度でも楽しめます。
テント設営中(オット1人で)
4m超えのスクリーンタープと5人用のテントですが
その周りで子供達が遊べるくらいまだ余裕がありました。
木々に囲まれてプライバシーも重視されています。
でもね・・・
やっぱり雨がふりだしました・・・( ̄- ̄;)
(はい。私が雨女です)
オットがテント設営&夕食の準備をしている間
私と子供達はビジターセンターへ。
キッズコーナー&図書館
こんな所もあるんですよ!
キャンプ場とは思えませんね。
でも図書館の本は全部キャンプに関わるものだけ
ですよ!
さて、夕食の準備もそろそろ出来そうだし
雨も小降りになってきたので、テントに戻ることに。
・・・って、お前は何もしないのかって!?
いやいや、子守もキャンプの大切なお仕事。
炭をおこしているときにうろちょろされると
大変ですからね!(得意の自己正当化)
今回の新アイテムダッチオーブン。
実は友人から借りたもの。
写真のは10インチです。
そして何ができたかというと・・・
鶏の丸焼きでーす♪♪
美味しそう〜(´∀`)
これすっごく美味しかったです。
鶏の丸焼きって初めて食べたのですが、こんなに
美味しい鶏の食べ方ってあるのかーーー!!!
ってくらい美味しかったです。
このダッチオーブンパンまで焼けちゃうんですよ。
キャンプ場で目覚めたらパンの香ばしい匂いが・・・
って素敵じゃないですか?
(ってまたオットにやらせるつもり)
結構なお値段するんですがね・・・
買っちゃいそうですよ・・・。
夕飯の後、寝るまで何度も夫婦で
「いやーあの鶏肉は美味しかったね〜」
「いやーホント美味しかったね〜」
と感動に浸っていました。
とりあえず、この感動をみなさんに伝えられたら
悔いはないです。
続きはまた明日・・・。
2007年09月09日
天然ボケっぷりがかわいらしい(すみません)kaoponnさん
からバトンというものがまわってきました。
どうやらお題にそって色々回答し、次の人にまわしていく
っていうものらしいです。(すっごくアバウトな説明)
これは、次の人にまわさなければ呪われる系ですか?
もしくは次の人にまわせば、愛しの彼と両想いに
なれる系ですか?
まぁ、あの彼と(どの彼?)両想いになれると信じて
やってみましょう。はい。
題して「携帯の中身バトン」
内容は
バトンを渡した方が指定した5文字の言葉で
自分の携帯の履歴からトップ5を赤裸々に
書いていく。
次に2人指名して、お題をつけてバトンタッチ。
だそうです。
でお題は「てるぼうず」
て、てるぼうずって・・・(笑)
kaoponnらしくて好きです。
ではお付き合いください。
まずは
「て」
手帳
点検
転換
手に
帝王切開
手帳はなんだろ。全く記憶ありません。
点検は多分ガス栓の点検しろってはがききたけど
2ヶ月も無視してるって話ですね。
そうそうお友達のお姉さんが帝王切開で赤ちゃんを
産んだんだっけ。おめでとう!
「る」
留守
ルート
ルール
ルーム
類
なんかカタカナばっかり。
「ぼ」
僕
募集
ボク
ぼく
ボール
僕ボクぼく・・・てなんなんだって感じですよね。
「う」
うんち
うんちの
うるさくて
嬉しい
うんちしたくて
あはは・・・お食事中の方どうもすみませんm(__ __)m
りっくんはひどい便秘症なので毎日出ただの出ないだの
オットとメールでやりとりしております・・・(^_^;)
「ず」
ずっと
ずいぶん
随時
図形
頭痛
うーん。特にコメントなし。
・・・ということで、なんだかたいして面白くなくて
すみません(汗)
kaoponnさーん!がんばりましたよー!!
見てくれてますかーーー (^O^)/
さて次は誰にまわそうかな・・・・
って、多くの方がご存知の通り、私すごく小心者なので
次の人、選べません(>_<)
ごめんなさい!私で止めてしまいます!
ごめんなさい!ごめんなさい!
さて、明日からまたキャンプへ行って来ます。
今度は福島へ2泊3日です。
でも予報は雨なんですよねー・・・。
どうなることやら。
また帰ってきたら報告しますので
待っててくださいねー!
行ってきまーす♪
からバトンというものがまわってきました。
どうやらお題にそって色々回答し、次の人にまわしていく
っていうものらしいです。(すっごくアバウトな説明)
これは、次の人にまわさなければ呪われる系ですか?
もしくは次の人にまわせば、愛しの彼と両想いに
なれる系ですか?
まぁ、あの彼と(どの彼?)両想いになれると信じて
やってみましょう。はい。
題して「携帯の中身バトン」
内容は
バトンを渡した方が指定した5文字の言葉で
自分の携帯の履歴からトップ5を赤裸々に
書いていく。
次に2人指名して、お題をつけてバトンタッチ。
だそうです。
でお題は「てるぼうず」
て、てるぼうずって・・・(笑)
kaoponnらしくて好きです。
ではお付き合いください。
まずは
「て」
手帳
点検
転換
手に
帝王切開
手帳はなんだろ。全く記憶ありません。
点検は多分ガス栓の点検しろってはがききたけど
2ヶ月も無視してるって話ですね。
そうそうお友達のお姉さんが帝王切開で赤ちゃんを
産んだんだっけ。おめでとう!
「る」
留守
ルート
ルール
ルーム
類
なんかカタカナばっかり。
「ぼ」
僕
募集
ボク
ぼく
ボール
僕ボクぼく・・・てなんなんだって感じですよね。
「う」
うんち
うんちの
うるさくて
嬉しい
うんちしたくて
あはは・・・お食事中の方どうもすみませんm(__ __)m
りっくんはひどい便秘症なので毎日出ただの出ないだの
オットとメールでやりとりしております・・・(^_^;)
「ず」
ずっと
ずいぶん
随時
図形
頭痛
うーん。特にコメントなし。
・・・ということで、なんだかたいして面白くなくて
すみません(汗)
kaoponnさーん!がんばりましたよー!!
見てくれてますかーーー (^O^)/
さて次は誰にまわそうかな・・・・
って、多くの方がご存知の通り、私すごく小心者なので
次の人、選べません(>_<)
ごめんなさい!私で止めてしまいます!
ごめんなさい!ごめんなさい!
さて、明日からまたキャンプへ行って来ます。
今度は福島へ2泊3日です。
でも予報は雨なんですよねー・・・。
どうなることやら。
また帰ってきたら報告しますので
待っててくださいねー!
行ってきまーす♪
2007年09月06日
育った環境か、私の性格かわかりませんが
突然相手の家に押しかけるのってちょっとな・・・
と思う派です。
住んでいる地域によっては、玄関なんか鍵かかって
なくて、いつでも誰でも「こんにちはー」って
お茶飲んでいく・・ていうのもあるかもしれませんね。
もちろん「回覧板届けるだけ」とか「旅行行ったんでお土産」
とか、玄関先で立ち話程度なら全然OKだと思いますよ。
でも、しっかり上がりこむ気なら、たとえ30分前でも
「今から行こうと思うんだけど大丈夫?」
くらいの連絡はしておくべきと思う派です。
なんでこんなことを突然言うのかというと
うちの義父が突然訪問する派です。しかも1人で。
オットの留守中に。
それはちょうど1年前、引越しして1週間ほどたった
午前9時。
朝の9時なんていったらお寝坊さんの私は掃除洗濯は
もちろんこれから。
やっと朝食を食べさせ終わって、さて洗濯・・・おっと
その前にななちゃんにおっぱいでも・・・
なんて言ってる時間。
ピンポーン
誰よこんな時間に。
あ、宅配便かな。
「はい?」
「コウヘイですけど」
コウヘイ?コウヘイ?
誰だ?えーっと。えーっと・・・。
お義父さんじゃん!Σ( ̄ロ ̄lll)
何?何?何が起こったの?
私パジャマだし。
引っ越してきたばかりで部屋めちゃくちゃだし。
片付いたらご招待しますって私言わなかったっけ!?
あれ、社交辞令ってばれてた!?
半分パニックになりながら、とりあえずパジャマ隠しに
エプロンかけて玄関へ。
「いやー。用事があった近くまで来たもんでね。
寄ってみたよ。」
もともと車で20分の距離。
本当に用事があったんだかどうだか・・・。
「すぐ帰るから。」
って上がる気満々。そりゃそうよね。
でもね。どう思います?
たいして仲がいいわけではないのですよ。
なのに、オットの留守中に平気で嫁のもとへ
1人で遊びに来る舅って・・・。
一応親子ですけどね。でもね。でもさぁ。
しかもすぐ帰るなんて言っておいて、結局
1時間半もいらっしゃった。
しかもその話題といったら『自分の母親(つまり祖母)に
ついて』ってどうなのよ?
最近ベーコンばかり買ってくるとか、おつりをちゃんと
もらえないとかそんな話を延々と・・・。
私、おっぱいあげたいんですけど
洗濯物干したいんですけど
公園へ行きたいんですけどーーー!!!
義父が帰った後、イライラが治まらなかった
私はオットに電話をし、文句を言いまくり
義母から義父へ「連絡してから行くように」と
釘をさしてもらいました。
私って冷たいですかね・・・( ̄- ̄;)
しかーし!
つい先日また来ちゃいました。お義父さん。
私はそれ以来、チャイムがなってもドア越しに
誰だか確認してからインターホンに出るようにしました。
覗き穴(?)から見ると・・・・
義父・・・・with祖母(92歳)!Σ( ̄ロ ̄lll)
ど、ど、どうゆうこと!?
祖母は高齢ですが、とてもしっかりしていて
厳しいお方。
だってまだ嫁姑戦争繰り広げているくらいですから。
そんなお方をこのちらかったお部屋に通す勇気
決してありません。
子供達もちょうどお昼寝をするところで
機嫌悪くてぐずぐずだし・・・。
で、どうしたかって?
居留守です・・・(-_-;)
でもね、ピンポーンピンポーンてチャイムは
なりやまないし、そのうち家の電話までなっちゃって
もしかして居留守ばれてる?ばれてる?
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさーい!!
って半べそかきながら布団かぶったりで・・・。
私なにやってるんでしょうね・・・。
やっぱり私の心が狭いのでしょうか。
冷たすぎる嫁でしょうか。
前もって連絡さえくれれば、部屋も片付けるし
心の準備だってできるのに・・・。
おぉ!ふりかえればかなり長文になってしまいました。
最近は義父訪問恐怖症になっています。
こ、こわいよー(>_<)
いつ誰が来てもいいようにきれいにしておけば
いいんでしょうけどね・・・。
なかなかね・・・。
突然相手の家に押しかけるのってちょっとな・・・
と思う派です。
住んでいる地域によっては、玄関なんか鍵かかって
なくて、いつでも誰でも「こんにちはー」って
お茶飲んでいく・・ていうのもあるかもしれませんね。
もちろん「回覧板届けるだけ」とか「旅行行ったんでお土産」
とか、玄関先で立ち話程度なら全然OKだと思いますよ。
でも、しっかり上がりこむ気なら、たとえ30分前でも
「今から行こうと思うんだけど大丈夫?」
くらいの連絡はしておくべきと思う派です。
なんでこんなことを突然言うのかというと
うちの義父が突然訪問する派です。しかも1人で。
オットの留守中に。
それはちょうど1年前、引越しして1週間ほどたった
午前9時。
朝の9時なんていったらお寝坊さんの私は掃除洗濯は
もちろんこれから。
やっと朝食を食べさせ終わって、さて洗濯・・・おっと
その前にななちゃんにおっぱいでも・・・
なんて言ってる時間。
ピンポーン
誰よこんな時間に。
あ、宅配便かな。
「はい?」
「コウヘイですけど」
コウヘイ?コウヘイ?
誰だ?えーっと。えーっと・・・。
お義父さんじゃん!Σ( ̄ロ ̄lll)
何?何?何が起こったの?
私パジャマだし。
引っ越してきたばかりで部屋めちゃくちゃだし。
片付いたらご招待しますって私言わなかったっけ!?
あれ、社交辞令ってばれてた!?
半分パニックになりながら、とりあえずパジャマ隠しに
エプロンかけて玄関へ。
「いやー。用事があった近くまで来たもんでね。
寄ってみたよ。」
もともと車で20分の距離。
本当に用事があったんだかどうだか・・・。
「すぐ帰るから。」
って上がる気満々。そりゃそうよね。
でもね。どう思います?
たいして仲がいいわけではないのですよ。
なのに、オットの留守中に平気で嫁のもとへ
1人で遊びに来る舅って・・・。
一応親子ですけどね。でもね。でもさぁ。
しかもすぐ帰るなんて言っておいて、結局
1時間半もいらっしゃった。
しかもその話題といったら『自分の母親(つまり祖母)に
ついて』ってどうなのよ?
最近ベーコンばかり買ってくるとか、おつりをちゃんと
もらえないとかそんな話を延々と・・・。
私、おっぱいあげたいんですけど
洗濯物干したいんですけど
公園へ行きたいんですけどーーー!!!
義父が帰った後、イライラが治まらなかった
私はオットに電話をし、文句を言いまくり
義母から義父へ「連絡してから行くように」と
釘をさしてもらいました。
私って冷たいですかね・・・( ̄- ̄;)
しかーし!
つい先日また来ちゃいました。お義父さん。
私はそれ以来、チャイムがなってもドア越しに
誰だか確認してからインターホンに出るようにしました。
覗き穴(?)から見ると・・・・
義父・・・・with祖母(92歳)!Σ( ̄ロ ̄lll)
ど、ど、どうゆうこと!?
祖母は高齢ですが、とてもしっかりしていて
厳しいお方。
だってまだ嫁姑戦争繰り広げているくらいですから。
そんなお方をこのちらかったお部屋に通す勇気
決してありません。
子供達もちょうどお昼寝をするところで
機嫌悪くてぐずぐずだし・・・。
で、どうしたかって?
居留守です・・・(-_-;)
でもね、ピンポーンピンポーンてチャイムは
なりやまないし、そのうち家の電話までなっちゃって
もしかして居留守ばれてる?ばれてる?
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさーい!!
って半べそかきながら布団かぶったりで・・・。
私なにやってるんでしょうね・・・。
やっぱり私の心が狭いのでしょうか。
冷たすぎる嫁でしょうか。
前もって連絡さえくれれば、部屋も片付けるし
心の準備だってできるのに・・・。
おぉ!ふりかえればかなり長文になってしまいました。
最近は義父訪問恐怖症になっています。
こ、こわいよー(>_<)
いつ誰が来てもいいようにきれいにしておけば
いいんでしょうけどね・・・。
なかなかね・・・。
2007年09月04日
最近育児に疲れきっている私の様子を見たオットが
「2人面倒見てあげてるから、どっか行ってきたら?」
と声をかけてくれました。
えーーー!!いいの?いいの?いいのーーー!?
子供たちをオットに任せて1人で遊びに行くって
なんとなく抵抗があって今までしたことなかったんです。
せっかくの貴重な休みに申し訳ないなーなんて感じて
しまって。
でもそれでぎりぎりまで1人で踏ん張って、ストレスためて
子供達やオットにあたっていたら意味ないですよね。
ここはオットの好意に甘えて、ちょっと1人の時間を楽しむ
ことにしました。
でも、ちょっと手持ちのお金がさみしい・・・・。
さすがに「お金ちょうだい」とは言えずに、仕方なく
先月のへそくり3千円をにぎりしめ、街にくり出しました。
電車に乗って・・・
1つ隣の駅へ( ̄- ̄;)
やっぱりですね、慣れないオットが2人の面倒を見るのですから
少々心配。
いつでもSOSに応えて帰宅できるように、近場になってしまうん
ですよねー・・・(^_^;)
でもいつもはのぞけないかわいい雑貨屋さんとか、靴屋さん
なんかをのんびり見てまわりました。
そしてにぎりしめていた3千円の使い道は・・・
マッサージ(*^m^*)
30分コースで全身揉みほぐしてもらいました!!
「背中と腕がパンパンですねー。お仕事でですか?」
「いえー。今3歳と1歳の子供がいましてー。いつも抱っこや
おんぶなんですよー。」
「あぁそれで。頑張っていらっしゃるんですねぇ。」
そんな会話でも心がほぐれていくのが感じます。
そして地元の友人に連絡したところ時間が
とれるとのことで、一緒にお茶を楽しみました♪
子供を持たずにお仕事を続ける道を選んだ彼女との話は
とても刺激的で、私もまだまだがんばれるんだ!という
気持ちにさせてくれました。
育児の愚痴も聞いてもらいました。
それだけで、私の心はうそのように軽くなりました!(^^)!
これを機に、1ヶ月に1回、自由時間をもらえることになりました。
いままでオットの休みのときは家族4人でお出かけしていました。
もちろんそれもとても楽しい。
でもそれじゃあ、やっぱり子供達のお世話からは離れられません。
こうやって1人の時間を楽しむということが私にとってとても
必要なんだとわかりました。
オットに感謝しつつ、月に一度のフリータイムをどう過ごそうか
ワクワクしながら今日もへそくりに励むのでした。
「2人面倒見てあげてるから、どっか行ってきたら?」
と声をかけてくれました。
えーーー!!いいの?いいの?いいのーーー!?
子供たちをオットに任せて1人で遊びに行くって
なんとなく抵抗があって今までしたことなかったんです。
せっかくの貴重な休みに申し訳ないなーなんて感じて
しまって。
でもそれでぎりぎりまで1人で踏ん張って、ストレスためて
子供達やオットにあたっていたら意味ないですよね。
ここはオットの好意に甘えて、ちょっと1人の時間を楽しむ
ことにしました。
でも、ちょっと手持ちのお金がさみしい・・・・。
さすがに「お金ちょうだい」とは言えずに、仕方なく
先月のへそくり3千円をにぎりしめ、街にくり出しました。
電車に乗って・・・
1つ隣の駅へ( ̄- ̄;)
やっぱりですね、慣れないオットが2人の面倒を見るのですから
少々心配。
いつでもSOSに応えて帰宅できるように、近場になってしまうん
ですよねー・・・(^_^;)
でもいつもはのぞけないかわいい雑貨屋さんとか、靴屋さん
なんかをのんびり見てまわりました。
そしてにぎりしめていた3千円の使い道は・・・
マッサージ(*^m^*)
30分コースで全身揉みほぐしてもらいました!!
「背中と腕がパンパンですねー。お仕事でですか?」
「いえー。今3歳と1歳の子供がいましてー。いつも抱っこや
おんぶなんですよー。」
「あぁそれで。頑張っていらっしゃるんですねぇ。」
そんな会話でも心がほぐれていくのが感じます。
そして地元の友人に連絡したところ時間が
とれるとのことで、一緒にお茶を楽しみました♪
子供を持たずにお仕事を続ける道を選んだ彼女との話は
とても刺激的で、私もまだまだがんばれるんだ!という
気持ちにさせてくれました。
育児の愚痴も聞いてもらいました。
それだけで、私の心はうそのように軽くなりました!(^^)!
これを機に、1ヶ月に1回、自由時間をもらえることになりました。
いままでオットの休みのときは家族4人でお出かけしていました。
もちろんそれもとても楽しい。
でもそれじゃあ、やっぱり子供達のお世話からは離れられません。
こうやって1人の時間を楽しむということが私にとってとても
必要なんだとわかりました。
オットに感謝しつつ、月に一度のフリータイムをどう過ごそうか
ワクワクしながら今日もへそくりに励むのでした。