2008年03月02日

保育園・・・だめでした

私が働くにあたり、ななちゃんを4月から

保育園に預けようと認可保育園3園に申し込みを

しました。



結果・・・惨敗。゚(゚´Д`゚)゜。



すべて定員オーバーでだめでした。

空き待ちの状態になります。

でも順番なんて回ってくるんだかどうだか・・・。

条件は満たしているので、正直1園くらいはひっかか

るんじゃないかと考えていました。

甘かったですね。

私の住む地域は一時保育すら激戦です。

なんとか方法を考えないと・・・。




そしてりっくんは4月から幼稚園に入園です。

先日制服ができあがったので着せてみました。



わ〜かわいい(´∀`*)♪



制服姿がとても眩しく感じました。

と、同時に・・・



すごくさみしくもあります。。。(´;ω;`)



少し前までは、手のかかる息子に


「早く幼稚園にあがってくれないものだろうか・・・」


と毎日のように思っていたのに、いざ本当に

幼稚園に行ってしまうとなるとなんか急にさみしく

なってくるのでした。

なんて勝手な親でしょうね(汗)

幼稚園なんて、行ったらすぐ帰ってくるようなもので

さみしがることなんてない。

そう言う人もいましたが、そうじゃなくて。



これからりっくんの世界はどんどんどんどん

広がっていく。

幼稚園、小学校、中学校、高校・・・。

外に自分の居場所を見つけ、そのうち家はご飯を

食べたり寝たりするだけの存在になる。

自分もそうでした。

そう、幼稚園はそんなりっくんの、親から、私からの

自立の第一歩なのです。

誰よりも、何よりもお母さん大好きの時間はもうすぐ

終わろうとしています。

幼稚園に入ったからといって、急に何もかも変わるわけ

ではないともわかっています。

でもなんか無性にさみしい・・・(T_T)



親が子供から自立する第一歩でもありますね。

私も仕事を始めたことだし、これからは自分自身を

磨くために外に目を向けることも大切ですね。

いつまでも子供たちに大好きでいてもらうために・・・。



そーんな感傷にいつまでも浸ってはいられません!

入園のしおりには、袋いっぱい作れだの、クレヨン一本に

至るまですべてに名前を書けだの書いてあります。


さぁ、4月に向かってがんばるぞ!!




jun_rina_tk at 15:59コメント(2)育児 

コメント一覧

1. Posted by みお   2008年03月03日 09:06
わー。幼稚園だけでなく保育園も激戦なんですね…。
一日も早く空きが出来れば良いのだけれど
こればっかりは運なのでしょうかね…(≧ヘ≦)

私も先日、長女の幼稚園の制服を受け取りました。
とてもかわいくて見ているだけでデレ〜ッと
なっちゃいますよね♪
だけども寂しさもあるんですよね。
自分でもわかっているんです…子離れしないと
いけないんだってコト。
でも、生まれてからずっと一緒にいたから
寂しさってどうしても出てきちゃうんです。
子供の世界を広げていくことは大切ですものね。
お互いいろんな意味で頑張っていきましょうね♪
2. Posted by HiDEMI   2008年03月05日 21:34
ご無沙汰しております〜。
ブログ更新をサボりまくっているHiDEMIです。
保育園、残念でしたね。
ほんと、どのへんが少子化なのか、教えて欲しいもんです。
現在働いているのに入れないってつらいですよね。。。

我が家もこの春に入園で、いろいろと手作りするものが一杯。
あと1ヶ月切ってるし、頑張りましょう〜!!

応援ぽち★

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール
じゅん
神奈川県横浜市在住
2004年生まれの息子
2006年生まれの娘
オットの4人家族。
パート勤めをしながらなんとか育児しています。
みなさんに楽しんでもらえる役に立つ記事を提供していきたいです。
Archives
注意事項
当ブログの情報、その他内容によって被ったいかなる損害においても、管理人は一切責任を負うことができません。
商品の購入、登録などの最終判断は自己責任でお願いいたします。
記事検索