2013年03月20日
悩み過ぎかなぁ
小学生のお子さんを持つお母様方は、私のようにしょっちゅう悩み、不安や怒りを感じてるのでしょうか。
それとももう小学生だから子供の世界には首をつっこむのはやめよう…と見守っている感じでしょうか。
学年によって異なるかもしれませんね。
私はなんだか悩んでばかりのような気がします。
小2のりっくんはのんびり屋さんで、外で泥だらけで遊ぶよりも、折り紙をしたり将棋をしたり、本を読んだりが好きです。
でも、二年生になってからは外遊びに誘ってくれるお友達もできて、秘密基地を作ったり、探検をしたり、それなりに楽しく過ごしていました。
たまに男の子たちの遊びがエスカレートして、棒を振り回したり、崖をゴロゴロ転がるようになると
「先に帰るね」
と1人帰ってくることもありました。
それがいけなかったのかなぁ…
ここ数回、仲良くしていたメンバーに『騙される』ようになりました。
いつものように遊びに誘ってくれます。
「A公園に集合ね!」
と。
りっくんはA公園に行きました。
そこには誰もいませんでした。
そこで、みんながいそうな徒歩15分くらいかかるB公園に行きました。
そこにも誰もいませんでした。
それからC公園に行きました。
そしたらりっくんをぬかしたいつものメンバーが4〜5人いました。そこまでで30分くらいかかっていました。
そしてその子達はひそひそ笑いながら言ったらしいです。
「なーんだ。ばれちゃったね。」
帰ってきて落胆するりっくんからその話を聞いたとき、私は怒りとくやしさで私の方が泣けてきました。
その後も二度ほど
「約束の公園に行ったけど誰もいなかった」
ってことがあります。
でもそうかと思えば、同じメンバーで暗くなるまで楽しく遊んで帰ってくることもありました。
私が思ってるより子供の世界は単純で、深い意味はなかったんだろうか…
そう思っていた矢先、ある日遊びに行って30分くらいで帰ってきたことがありました。
もしかして、また?と思い
「あら?早かったね〜」
と何気なく聞いたら
「もうみんな帰ろっかって言って帰っちゃったんだ。りっくん1人になっちゃったから、帰ってきた。」
「ふーん…」
何かがおかしいなと思いました。
そのメンバーはいつも暗くなるまで思いっきり遊ぶのに。
後日、そのメンバーに入っている子のお母さんに
「この前30分くらいで帰ってきたよね。なんだったんだろうね」
とわざと聞きました。
すると
「え?そんなことないよ。うちは暗くなるくらいに帰ってきてたなぁ。」
と。
あーやっぱり。
みんな帰るふりして、本当は帰ってなかったんだ。りっくんが帰って行くのを確認して、またみんなで集まったんだ…。
あぁ。これを書いてる今も悔しくて涙が出てくる…。
そのお母さんとは子供が幼稚園のころからの付き合いで、子供同士もずっと仲良くやってきました。
その子も含めて、りっくんにそんな態度をとっている。私は、そのお母さんに、ここ最近の出来事を全部話しました。
もちろん、責めてはいません。
どうして、そういうことをするのか。
誰が言い出すのか。
もしりっくんのことが気に入らないなら、どうして遊びに誘うのか。
そのお母さんもわかってくれて、息子にきちんと確認すると言ってくれました。
どこまで本当のことを話してくれるかわからないけど…。
正直、私の本当の気持ちとしては
「そんな子たちとは遊ばなければいい。自分に合う子を他に探してほしい」
と思ってしまいます。
でも本人はやっぱり遊びに誘われると嬉しそう…。
友達を選ぶのは私ではなくて、りっくん。
口出しすることじゃないんだろうけど…。
オットに相談すると
「子供の世界にはよくあることだよ。そういうのを経験して、社会性を身につけていくんだよ」
と言います。
父親と母親の違いなのか、私が人一倍心配性だからなのか。
私はずーっと心がもやもやしたままです。
でもりっくんにはきちんと伝えています。
「友達は自分で選んでいいんだからね。一緒にいて嫌な気持ちになって、相手に伝えてもわかってもらえなかったら、無理して遊ばなくてもいいんだよ。自分に合う友達はきっとどこかにいるから。万が一見つからなくても、お母さんもお父さんもななちゃんもいるよ。みんなりっくんのこと大好きだよ」
これを言うとりっくんは必ず嬉しそうな、ほっとしたような笑顔を見せます。
でも、こんな様なことがこれから何度も続くようなら学校の先生に相談しようと思っています。
もうすぐ二年生も終わりだからなぁ。タイミングが難しいところだけど。
三年生になって、自分に合うお友達ができるといいな。
それとももう小学生だから子供の世界には首をつっこむのはやめよう…と見守っている感じでしょうか。
学年によって異なるかもしれませんね。
私はなんだか悩んでばかりのような気がします。
小2のりっくんはのんびり屋さんで、外で泥だらけで遊ぶよりも、折り紙をしたり将棋をしたり、本を読んだりが好きです。
でも、二年生になってからは外遊びに誘ってくれるお友達もできて、秘密基地を作ったり、探検をしたり、それなりに楽しく過ごしていました。
たまに男の子たちの遊びがエスカレートして、棒を振り回したり、崖をゴロゴロ転がるようになると
「先に帰るね」
と1人帰ってくることもありました。
それがいけなかったのかなぁ…
ここ数回、仲良くしていたメンバーに『騙される』ようになりました。
いつものように遊びに誘ってくれます。
「A公園に集合ね!」
と。
りっくんはA公園に行きました。
そこには誰もいませんでした。
そこで、みんながいそうな徒歩15分くらいかかるB公園に行きました。
そこにも誰もいませんでした。
それからC公園に行きました。
そしたらりっくんをぬかしたいつものメンバーが4〜5人いました。そこまでで30分くらいかかっていました。
そしてその子達はひそひそ笑いながら言ったらしいです。
「なーんだ。ばれちゃったね。」
帰ってきて落胆するりっくんからその話を聞いたとき、私は怒りとくやしさで私の方が泣けてきました。
その後も二度ほど
「約束の公園に行ったけど誰もいなかった」
ってことがあります。
でもそうかと思えば、同じメンバーで暗くなるまで楽しく遊んで帰ってくることもありました。
私が思ってるより子供の世界は単純で、深い意味はなかったんだろうか…
そう思っていた矢先、ある日遊びに行って30分くらいで帰ってきたことがありました。
もしかして、また?と思い
「あら?早かったね〜」
と何気なく聞いたら
「もうみんな帰ろっかって言って帰っちゃったんだ。りっくん1人になっちゃったから、帰ってきた。」
「ふーん…」
何かがおかしいなと思いました。
そのメンバーはいつも暗くなるまで思いっきり遊ぶのに。
後日、そのメンバーに入っている子のお母さんに
「この前30分くらいで帰ってきたよね。なんだったんだろうね」
とわざと聞きました。
すると
「え?そんなことないよ。うちは暗くなるくらいに帰ってきてたなぁ。」
と。
あーやっぱり。
みんな帰るふりして、本当は帰ってなかったんだ。りっくんが帰って行くのを確認して、またみんなで集まったんだ…。
あぁ。これを書いてる今も悔しくて涙が出てくる…。
そのお母さんとは子供が幼稚園のころからの付き合いで、子供同士もずっと仲良くやってきました。
その子も含めて、りっくんにそんな態度をとっている。私は、そのお母さんに、ここ最近の出来事を全部話しました。
もちろん、責めてはいません。
どうして、そういうことをするのか。
誰が言い出すのか。
もしりっくんのことが気に入らないなら、どうして遊びに誘うのか。
そのお母さんもわかってくれて、息子にきちんと確認すると言ってくれました。
どこまで本当のことを話してくれるかわからないけど…。
正直、私の本当の気持ちとしては
「そんな子たちとは遊ばなければいい。自分に合う子を他に探してほしい」
と思ってしまいます。
でも本人はやっぱり遊びに誘われると嬉しそう…。
友達を選ぶのは私ではなくて、りっくん。
口出しすることじゃないんだろうけど…。
オットに相談すると
「子供の世界にはよくあることだよ。そういうのを経験して、社会性を身につけていくんだよ」
と言います。
父親と母親の違いなのか、私が人一倍心配性だからなのか。
私はずーっと心がもやもやしたままです。
でもりっくんにはきちんと伝えています。
「友達は自分で選んでいいんだからね。一緒にいて嫌な気持ちになって、相手に伝えてもわかってもらえなかったら、無理して遊ばなくてもいいんだよ。自分に合う友達はきっとどこかにいるから。万が一見つからなくても、お母さんもお父さんもななちゃんもいるよ。みんなりっくんのこと大好きだよ」
これを言うとりっくんは必ず嬉しそうな、ほっとしたような笑顔を見せます。
でも、こんな様なことがこれから何度も続くようなら学校の先生に相談しようと思っています。
もうすぐ二年生も終わりだからなぁ。タイミングが難しいところだけど。
三年生になって、自分に合うお友達ができるといいな。
コメント一覧
1. Posted by レーズンアイス 2013年03月20日 21:50
お友達にそんなことをされたりっくんの気持ちを思うと胸が痛くなります。
じゅんさんがしっかりとりっくんに「お父さんもお母さんもななちゃんもいるよ」と伝えられていることでりっくんは心から嬉しくほっとされてることでしょう。
「ぼくのことを大好きな家族がいる」
きっとりっくんはご家族の暖かい愛を支えに、これからもいろんなことを乗り越えていかれると思います。
親がどこまで子どもの世界に入っていいか私も日々悩みます。
りっくんの楽しい笑顔がいっぱい見られることを応援しています!
じゅんさんがしっかりとりっくんに「お父さんもお母さんもななちゃんもいるよ」と伝えられていることでりっくんは心から嬉しくほっとされてることでしょう。
「ぼくのことを大好きな家族がいる」
きっとりっくんはご家族の暖かい愛を支えに、これからもいろんなことを乗り越えていかれると思います。
親がどこまで子どもの世界に入っていいか私も日々悩みます。
りっくんの楽しい笑顔がいっぱい見られることを応援しています!
2. Posted by じゅんお返事 2013年03月20日 23:19
レーズンアイスさんへ♪
コメントありがとうございます♪なんか感情的になってしまって、何が正しいのか、私にできることは何かわからなくて、ずっともやもやしていました。
でもレーズンアイスさんからのコメントを読んで、私が息子に言ったことは間違いじゃなかったんだとほっとしました。
嬉しかったです。ありがとうございました(#^_^#)
コメントありがとうございます♪なんか感情的になってしまって、何が正しいのか、私にできることは何かわからなくて、ずっともやもやしていました。
でもレーズンアイスさんからのコメントを読んで、私が息子に言ったことは間違いじゃなかったんだとほっとしました。
嬉しかったです。ありがとうございました(#^_^#)
3. Posted by SUN 2013年03月22日 19:57
すっごくお久しぶりです(汗)。覚えていますか?りっくんと同じ学年の男の子の母をしていますSUNです。数年ぶりのコメントになります…。じゅんさんのブログ…しょっちゅうチェックしてたのですが、なかなか時間がなくて(言い訳…泣)コメントを残せず読み逃げしていました…すみません(謝)。
家の息子も数日前、同じような事がありました…。家の場合は集団ではなく、一人の子に意地悪されている感じなので、集団で意地悪をされたりっくんは辛かったですね…。りっくん、頑張りましたね☆家は、一人の子に入学当時から嘘をつかれたり、息子がやっていない事を息子のせいにされたりしていたんです。それが先日、息子が別のお友達を学校帰りに遊びに誘っていたら、その子が後からやってきて、『今日はこいつ俺と遊ぶから、無理!!太陽(息子の名前)とは遊びたくない気分だから、帰って!公園にも来ないでね!!!』って言われて帰って来たんです…。二年生くらいで、そんな事言うんだぁ…っとちょっとびっくりしましたが、私も何度も何度もトラブルのあった子だったので、怒りが爆発しました…。『それは、ひどいよね…けど、本当の友達ってそんな事は言わないよ!』って…つい口から出てしまって。
じゅんさんがりっくんに伝えた言葉は素敵な言葉だった☆と思います。感情的になってしまった、自分を反省します(汗)。
子育てって本当にいろんな事がおこりますよね…何が良くて何が悪いか…きっと答えなんてないんだろうけど、やっぱり、いつまでも自分の子供の話を聞いて一緒に悩み、一緒に悲しみ、一緒に考えてあげる事なんでしょうね…そして最後に一緒に笑えるといいですよね♪子供と一緒に親も成長していく…って事が最近よくわかる様になってきました…(汗)。
何だかまとまりのないコメントになってしまいましたが、またブログ拝見させてもらいますね☆またコメントします!
家の息子も数日前、同じような事がありました…。家の場合は集団ではなく、一人の子に意地悪されている感じなので、集団で意地悪をされたりっくんは辛かったですね…。りっくん、頑張りましたね☆家は、一人の子に入学当時から嘘をつかれたり、息子がやっていない事を息子のせいにされたりしていたんです。それが先日、息子が別のお友達を学校帰りに遊びに誘っていたら、その子が後からやってきて、『今日はこいつ俺と遊ぶから、無理!!太陽(息子の名前)とは遊びたくない気分だから、帰って!公園にも来ないでね!!!』って言われて帰って来たんです…。二年生くらいで、そんな事言うんだぁ…っとちょっとびっくりしましたが、私も何度も何度もトラブルのあった子だったので、怒りが爆発しました…。『それは、ひどいよね…けど、本当の友達ってそんな事は言わないよ!』って…つい口から出てしまって。
じゅんさんがりっくんに伝えた言葉は素敵な言葉だった☆と思います。感情的になってしまった、自分を反省します(汗)。
子育てって本当にいろんな事がおこりますよね…何が良くて何が悪いか…きっと答えなんてないんだろうけど、やっぱり、いつまでも自分の子供の話を聞いて一緒に悩み、一緒に悲しみ、一緒に考えてあげる事なんでしょうね…そして最後に一緒に笑えるといいですよね♪子供と一緒に親も成長していく…って事が最近よくわかる様になってきました…(汗)。
何だかまとまりのないコメントになってしまいましたが、またブログ拝見させてもらいますね☆またコメントします!
4. Posted by じゅんお返事 2013年03月24日 11:08
SUNさんへ♪
わーSUNさんお久しぶりですー♡♡♡もちろん覚えてますよー♪なんか昔公園でよくお会いしたママ友さんに久々に再会できた感じです(#^_^#)
本当に子育ては色々ありますね。SUNさんも息子さんのことでは悔しい思いをされましたね(;_;)
実は最近この記事の件で、動きがあったのです。
息子を仲間外れにしていた主犯格の子、実は他の子にも同じ事を順番にしていたらしいのです。
ある時それがみんなにばれて、みんな怒り、今度はその主犯格の子が4〜5人から仲間外れにされてしまったのです。
でも息子は、自分も仲間外れにされたにもかかわらず、その主犯格の子がかわいそうと言い、2人きりで遊んでいました。
でもその主犯格の子もみんなに謝り、仲直りしたみたいです。
私が思ったのは、人に意地悪をした子は必ずしっぺ返しがくるんだなーってこと。
あと、私だったらきっと他の子と同じ様に怒って主犯格の子に仕返しをしてしまいそうだけど、そうせず2人きりになっても一緒に遊んだ息子を、強いなぁと思いました。
息子はおとなしく弱い子だと思ってたけど、もしかしたら人に流されない強い子なのかなーと思いました。
私も長くなってしまいました(^_^;
また遊びに来てくださーい♪
わーSUNさんお久しぶりですー♡♡♡もちろん覚えてますよー♪なんか昔公園でよくお会いしたママ友さんに久々に再会できた感じです(#^_^#)
本当に子育ては色々ありますね。SUNさんも息子さんのことでは悔しい思いをされましたね(;_;)
実は最近この記事の件で、動きがあったのです。
息子を仲間外れにしていた主犯格の子、実は他の子にも同じ事を順番にしていたらしいのです。
ある時それがみんなにばれて、みんな怒り、今度はその主犯格の子が4〜5人から仲間外れにされてしまったのです。
でも息子は、自分も仲間外れにされたにもかかわらず、その主犯格の子がかわいそうと言い、2人きりで遊んでいました。
でもその主犯格の子もみんなに謝り、仲直りしたみたいです。
私が思ったのは、人に意地悪をした子は必ずしっぺ返しがくるんだなーってこと。
あと、私だったらきっと他の子と同じ様に怒って主犯格の子に仕返しをしてしまいそうだけど、そうせず2人きりになっても一緒に遊んだ息子を、強いなぁと思いました。
息子はおとなしく弱い子だと思ってたけど、もしかしたら人に流されない強い子なのかなーと思いました。
私も長くなってしまいました(^_^;
また遊びに来てくださーい♪
5. Posted by SUN 2013年03月24日 11:37
りっくん、かっこいいですね☆辛い経験はなるべくない方がいいのかもしれないけれど、その経験があるから学べる事もあるのかもしれませんね…。親が思っている以上に…親が心配する以上に…子供は確実に成長してるのですね。
それにしても、りっくんの行動は立派でとても素敵だと思います☆☆☆なかなか出来る事ではないと思いますよ♪じゅんさんの子育て、気持ちがりっくんにはちゃんと届いているんですね…!お互いこれからも悩み、心配も出てくると思いますが、子育て頑張りましょう☆
また、遊びに来させてもらいます♪
それにしても、りっくんの行動は立派でとても素敵だと思います☆☆☆なかなか出来る事ではないと思いますよ♪じゅんさんの子育て、気持ちがりっくんにはちゃんと届いているんですね…!お互いこれからも悩み、心配も出てくると思いますが、子育て頑張りましょう☆
また、遊びに来させてもらいます♪
6. Posted by 大谷景子 2013年04月03日 21:28
ずーっとバタバタしていて、久しぶりに2つ記事をまとめて読みました^^
この記事を書いた後にも会ってるけど、全然知らなかったぁ〜。
子供って本当にいろんな事がありますよね。我が家は息子の事で悩む事は少ないけど、長女の事では、やっぱりいろいろ悩みます。最初の子ってこっちも初めてだから、迷うよねぇ。
そして、現在小5の長女、お友達関係も複雑です。女子って本当に子供の頃からオンナなのよー。
りっくんの事、悔しい気持ち、よーく分かります。自分の子供が小さいのにそんな思いをしてるって辛いよね。
でも、いろんな事を小さいうちに経験出来るのは、きっと良い事だと思う。
それに悔しかったり悲しい気持ちを知っていると、人にも優しく出来るもんね。
なんだか取りとめなくなってしまいましたが・・・コメントの後日談を含め読んで、私もいろいろ考えさせられました。
これからも、子育てがんばろーね♪
この記事を書いた後にも会ってるけど、全然知らなかったぁ〜。
子供って本当にいろんな事がありますよね。我が家は息子の事で悩む事は少ないけど、長女の事では、やっぱりいろいろ悩みます。最初の子ってこっちも初めてだから、迷うよねぇ。
そして、現在小5の長女、お友達関係も複雑です。女子って本当に子供の頃からオンナなのよー。
りっくんの事、悔しい気持ち、よーく分かります。自分の子供が小さいのにそんな思いをしてるって辛いよね。
でも、いろんな事を小さいうちに経験出来るのは、きっと良い事だと思う。
それに悔しかったり悲しい気持ちを知っていると、人にも優しく出来るもんね。
なんだか取りとめなくなってしまいましたが・・・コメントの後日談を含め読んで、私もいろいろ考えさせられました。
これからも、子育てがんばろーね♪
7. Posted by じゅんお返事 2013年04月04日 22:24
大谷さんへ♪
忙しい中コメントありがとう!やっぱり上の子っていうのは親も初めてのことが多いから、色々悩みもつきないのかな。
女の子は男の子とはまた違った意味で大変だよねー。
日々勉強だわ。
子育ての先輩として今度色々話聞かせてねー♪
また土曜日(^^)/
忙しい中コメントありがとう!やっぱり上の子っていうのは親も初めてのことが多いから、色々悩みもつきないのかな。
女の子は男の子とはまた違った意味で大変だよねー。
日々勉強だわ。
子育ての先輩として今度色々話聞かせてねー♪
また土曜日(^^)/
8. Posted by さおり 2013年04月30日 11:05
久しぶりに来ました〜
パソコンボロで、ネット見ようと思ったら前日からパソコン立ち上げないと動かない勢いだからさぁ…なかなかブログ見れなくて。
でも、今朝ひらめいたの。スマホ(o^^o)なんでもっと早く気づかなかったのよ〜。
やっぱり五年間の頑張りがすごい‼
そして、子供の世界の話も今すぐとんでいって、とことん話ししたくなってるよ〜。うちは女の子だけど、去年一年間仲間はずれを経験してるから、りっくんの事もそれを心配する気持ちもわかるわかるわかるよ〜子供から話しを聞くたび、私が怒りと涙の葛藤。本人は、今日もまた、いれてもらえんやった〜と腹立てて話してくれて、話してスッキリしたら、気持ちの切り替えも早い早い。聞いた私はどよんと重たい気持ちのまま。娘は気が強いし、びっくりする程の正義感だからグループ化してくる女子には難しい存在なのかな…と私なりに分析。女子に外されても、男子のグループに入ったり、1人図書室へ行ったり工夫しながらの一年間だったよ。先生にも相談したしね。でも四年生になって、クラスでそのことについて話し合う機会があって、本人もふっきったみたい。
私もこれからも、見守りながら、応援するしかないよね…子供もいろいろされて成長してるよね。本当強くなるよ。一緒に頑張ろう〜( ´ ▽ ` )ノ
私が強くならなきゃだね。
パソコンボロで、ネット見ようと思ったら前日からパソコン立ち上げないと動かない勢いだからさぁ…なかなかブログ見れなくて。
でも、今朝ひらめいたの。スマホ(o^^o)なんでもっと早く気づかなかったのよ〜。
やっぱり五年間の頑張りがすごい‼
そして、子供の世界の話も今すぐとんでいって、とことん話ししたくなってるよ〜。うちは女の子だけど、去年一年間仲間はずれを経験してるから、りっくんの事もそれを心配する気持ちもわかるわかるわかるよ〜子供から話しを聞くたび、私が怒りと涙の葛藤。本人は、今日もまた、いれてもらえんやった〜と腹立てて話してくれて、話してスッキリしたら、気持ちの切り替えも早い早い。聞いた私はどよんと重たい気持ちのまま。娘は気が強いし、びっくりする程の正義感だからグループ化してくる女子には難しい存在なのかな…と私なりに分析。女子に外されても、男子のグループに入ったり、1人図書室へ行ったり工夫しながらの一年間だったよ。先生にも相談したしね。でも四年生になって、クラスでそのことについて話し合う機会があって、本人もふっきったみたい。
私もこれからも、見守りながら、応援するしかないよね…子供もいろいろされて成長してるよね。本当強くなるよ。一緒に頑張ろう〜( ´ ▽ ` )ノ
私が強くならなきゃだね。
9. Posted by じゅんお返事 2013年04月30日 22:02
さおりへ♪
いらっしゃいませ〜(笑)さおりスマホ使ってるんだね。意外!!
娘ちゃんのことで、色々あったんだね。でも、自分で気持ちを切り替えて頑張ってるんだね。子供ってすごいよね。なかなか気持ちを切り替えられないのは、私たち親のほうなんだろうな…。でも我が子が仲間外れとかされたらほんと悔しいよね。だけど私たちができることって、話を聞いてあげて、美味しいご飯食べさせて、笑顔でいつも通り接することなんだろうなぁ。
娘ちゃんも自分なりの答えを出しながら頑張ってるんだね。うちの息子もマイペースに、自分に自信を持って頑張ってほしいな。
お互い母業も頑張ろうね!!
いらっしゃいませ〜(笑)さおりスマホ使ってるんだね。意外!!
娘ちゃんのことで、色々あったんだね。でも、自分で気持ちを切り替えて頑張ってるんだね。子供ってすごいよね。なかなか気持ちを切り替えられないのは、私たち親のほうなんだろうな…。でも我が子が仲間外れとかされたらほんと悔しいよね。だけど私たちができることって、話を聞いてあげて、美味しいご飯食べさせて、笑顔でいつも通り接することなんだろうなぁ。
娘ちゃんも自分なりの答えを出しながら頑張ってるんだね。うちの息子もマイペースに、自分に自信を持って頑張ってほしいな。
お互い母業も頑張ろうね!!