2013年12月26日

ノロウィルス一番乗り

ツイッターでもつぶやいていましたが、流行のノロウィルスにやられていました(T_T)

昼間なんとなく気持ち悪いなぁと。体がだるいなぁと感じていましたが、よくあることなのでそんなに深く考えていませんでした。

そして深夜それは突然やってきました。

(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)


朝方までトイレとお友達です。
上から下からすごい騒ぎ。
10回以上は吐いたでしょうか。

もう朝には体の水分全部持って行かれてヘロヘロでした。

子供たちは学校。でも私は起きあがるのすら辛い。
横になったまま、

「りっくん…炊飯器にご飯入ってるし、パンもあるから…なんか適当に食べて行って…」

「うん!給食当番でご飯よそってるから大丈夫だよ。」

「ななちゃんも大丈夫ー♪」

2人して楽しそうにご飯の準備をしています。
りっくんは納豆ごはん、ななちゃんはたまごご飯を食べて元気に登校していきました。


オットは夜遅いため、子供たちは近くのスーパーでお弁当を買ってきて食べていました。


翌朝も自分たちでさっさと支度をして、ご飯を食べて出かけていきました。


な、なんとかなってる…(゚ロ゚)


私が倒れたら家が回らないと思っていました。
だから多少体調が悪いときも、なんとか踏ん張ってやってきました。

だけど、いつもテレビをボーッと観て朝の支度をなかなかしない子供たちが、ご飯まだーなんて言って食事の準備の手伝いすらしない子供たちが、2人で協力してきちんと生活しているではないですか。


うん。なんとかなるものなんですね。
私がやらなくちゃって思いすぎてたのかもしれません。

これからは家のことは、もっと子供たちやオットに頼ってもいいのかもしれないな。
家のことは母親の仕事で、それを子供やオットは『手伝うもの』だと思ってたけど、家のことは誰の仕事と決まっている訳ではありません。
時間のある人が、できる人がその時にやればいいんですもんね。
お手伝いではなく、それぞれの役割分担としてもっと色々やってもらおう。

そうすれば、私ももっとニコニコ母さんでいられるかな!?


幸いノロウィルスが、うつったと思われたりっくんは一回嘔吐しただけで済みました。
今はみんな元気です。

このままみんな元気で新年を迎えられますように。





jun_rina_tk at 18:02コメント(0)病気 | つぶやき

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール
じゅん
神奈川県横浜市在住
2004年生まれの息子
2006年生まれの娘
オットの4人家族。
パート勤めをしながらなんとか育児しています。
みなさんに楽しんでもらえる役に立つ記事を提供していきたいです。
Archives
注意事項
当ブログの情報、その他内容によって被ったいかなる損害においても、管理人は一切責任を負うことができません。
商品の購入、登録などの最終判断は自己責任でお願いいたします。
記事検索