お出かけ
2019年01月18日
もう1月もだいぶ過ぎましたが、今年もどうぞよろしくお願いします
年末年始は、恒例スキー&スノボに行って来ました。来年は息子が受験生となり行くことができず、その翌年からも子供たちはついてきてくれるかどうか…
もしかしたら家族でスキー&スノボは最後かも!?なんて思ったり。
今回泊まったのはグランドサンピア猪苗代リゾートホテル
というところ。
昔1度泊まったことかあります。
雪を見ながらの温泉が素敵です
そしてなんと言っても徒歩1分程でゲレンデにつくのが便利。ほぼ目の前がグランドサンピア猪苗代リゾートスキー場です。
あまり広くないので上級者には物足りないかもしれませんが、そんなに混んでいなく、なんと言ってもゲレンデからの眺めが素敵です。
奥が猪苗代湖です。これでもゲレンデの中腹辺りなので、もっと上に行けば眺めももっといいと思います。(私は体力的、技術的に行けなかった…)
今回の娘のスキーウェアは、私が20代前半の頃オットに買ってもらったものです。
サイズかぴったり!流行りのものではないけど、成長期の途中なので十分です。本人も気に入ってくれました(^-^)
大事にとっておいてよかった。
泊まったのは和室です。
さっそく荷物でちらかってるけど…。
和室のお布団で家族4人寝るのが落ち着きます。
ベッドは子供たちが落ちるので…。
さて、今回は私は四十肩療養中なのでスノボをするかどうか悩みました。
でも、今回が最後かもしれないし…。どちらにしろ来年は行けないわけで、今回と来年で2年空いてしまうと、私の気力はもうなくなってしまうだろう…ってことで頑張りました。
何度も言いますが、20代の頃は上級コースを颯爽と滑り降りてこれるくらいイケイケ(昭和)でした。
でも出産子育てで4年のブランクが空き、しかも
「私がここで骨を折ったら子供たちは誰が世話をするの…。頭打ってもしものことがあったら…」
と腰が引けて、全く滑れなくなってしまいました…。
そこから練習し、やっと初心者コースを降りてこれるようになりました。
そして子供たちの目覚ましい上達ぶりとは反対に、いくらやってもほぼ上達はせず…。
今年もまた1人で下の方をうろちょろしてました。なんの修行!?って感じもしますが、やっぱりうまく滑れた時の爽快感は好きだし、雪山を眺めるのも好きです。
大きな転倒もなかったので、四十肩も無事でした。
いつまでも家族と遊びに行けるように、体力をつけて、頑張って働いて、今年も毎日元気に過ごしたいと思います!!
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
年末年始は、恒例スキー&スノボに行って来ました。来年は息子が受験生となり行くことができず、その翌年からも子供たちはついてきてくれるかどうか…
もしかしたら家族でスキー&スノボは最後かも!?なんて思ったり。
今回泊まったのはグランドサンピア猪苗代リゾートホテル
というところ。
昔1度泊まったことかあります。
雪を見ながらの温泉が素敵です
そしてなんと言っても徒歩1分程でゲレンデにつくのが便利。ほぼ目の前がグランドサンピア猪苗代リゾートスキー場です。
あまり広くないので上級者には物足りないかもしれませんが、そんなに混んでいなく、なんと言ってもゲレンデからの眺めが素敵です。
奥が猪苗代湖です。これでもゲレンデの中腹辺りなので、もっと上に行けば眺めももっといいと思います。(私は体力的、技術的に行けなかった…)
今回の娘のスキーウェアは、私が20代前半の頃オットに買ってもらったものです。
サイズかぴったり!流行りのものではないけど、成長期の途中なので十分です。本人も気に入ってくれました(^-^)
大事にとっておいてよかった。
泊まったのは和室です。
さっそく荷物でちらかってるけど…。
和室のお布団で家族4人寝るのが落ち着きます。
ベッドは子供たちが落ちるので…。
さて、今回は私は四十肩療養中なのでスノボをするかどうか悩みました。
でも、今回が最後かもしれないし…。どちらにしろ来年は行けないわけで、今回と来年で2年空いてしまうと、私の気力はもうなくなってしまうだろう…ってことで頑張りました。
何度も言いますが、20代の頃は上級コースを颯爽と滑り降りてこれるくらいイケイケ(昭和)でした。
でも出産子育てで4年のブランクが空き、しかも
「私がここで骨を折ったら子供たちは誰が世話をするの…。頭打ってもしものことがあったら…」
と腰が引けて、全く滑れなくなってしまいました…。
そこから練習し、やっと初心者コースを降りてこれるようになりました。
そして子供たちの目覚ましい上達ぶりとは反対に、いくらやってもほぼ上達はせず…。
今年もまた1人で下の方をうろちょろしてました。なんの修行!?って感じもしますが、やっぱりうまく滑れた時の爽快感は好きだし、雪山を眺めるのも好きです。
大きな転倒もなかったので、四十肩も無事でした。
いつまでも家族と遊びに行けるように、体力をつけて、頑張って働いて、今年も毎日元気に過ごしたいと思います!!
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
2018年12月03日
今日は話題の映画『人魚の眠る家』を観てきました〜!
テレビCM等を見て、なんとなく辛そうな映画だなーと思って、ずっと観るかどうか迷っていたのです。
でも、西島さんだし、今日は映画1100円で観られる日だし、今月はもう仕事休みの日も予定びっしりだったので、意を決して行ってきました。
私は涙もろいので、タオルとポケットティッシュ持参で、アイメイクはなしで行きました。
せっかく映画を安く観られるので、足代も浮かせようといつもは電車で行くところを自転車で40分かけて(往復80分!)行くことに。
運動にもなるし、せっかく電動自転車買ったしね〜。
そして肝心の映画の感想ですが・・・
本当によかった・・・・(´Д⊂)
確かに辛かった。でもそれだけじゃないんです。
最後は感動すらしました。
どの立場の人のどの気持ちにも納得ができる。でもやっぱり母を演じる篠原さんに感情移入しました。きっと私でも同じことをしたと思う。
上映中、私はほとんど泣いていました。
いろんな感情の涙です。
生きるとは何か、死ぬとは何か、本当に考えさせられる映画でした。
おかげで上映後は目は腫れるわ、鼻は赤いわでまぁひどい顔でした。
泣きすぎて頭も少し痛かった(^-^;
でも、久々に思いっきり泣いたせいか、気持ちは晴れ晴れしていました。
映画の半券で、すぐ下にあるゲームセンターでメダル25枚もらえます。
いつもは子供と行っているところですが、実は私結構コインゲームが好きなのです。
せっかくだから一人で行ってみました。
平日昼間のゲーセンって、年季の入ったプロっぽいおじさま、おばさまが沢山いるんですね〜。
たった25枚のメダルを持った新人の私がうろちょろするのもちょっと緊張しましたが、なんやかんやで20分くらい楽しめましたよ〜。
1人でゲーセン。43歳で初めての体験です(′∀`)
その後、自転車での帰り道、なんだか素敵そうな公園を見つけたので、自転車をとめ一人で散策してみました。
写真が上手じゃないので、この素敵さが伝えられないのがもどかしい。
いい感じで葉が色づいていて、とてもいい雰囲気でした。
近くでもこんな素敵な紅葉が楽しめるんだな〜。とても得した気分です。
自転車で運動、素敵な映画を観て号泣、公園で紅葉狩り・・・ととても豪華な半日を過ごしたせいか、ストレスがずいぶん軽減したような気がします。
明日から4連勤なので、家でおとなしく家仕事でもしていようかと思ってたんですが、思い切って出かけてよかった。
30分程度昼寝して、夕飯の準備にとりかかろうと思います。
人魚の眠る家、おススメです♪
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
テレビCM等を見て、なんとなく辛そうな映画だなーと思って、ずっと観るかどうか迷っていたのです。
でも、西島さんだし、今日は映画1100円で観られる日だし、今月はもう仕事休みの日も予定びっしりだったので、意を決して行ってきました。
私は涙もろいので、タオルとポケットティッシュ持参で、アイメイクはなしで行きました。
せっかく映画を安く観られるので、足代も浮かせようといつもは電車で行くところを自転車で40分かけて(往復80分!)行くことに。
運動にもなるし、せっかく電動自転車買ったしね〜。
そして肝心の映画の感想ですが・・・
本当によかった・・・・(´Д⊂)
確かに辛かった。でもそれだけじゃないんです。
最後は感動すらしました。
どの立場の人のどの気持ちにも納得ができる。でもやっぱり母を演じる篠原さんに感情移入しました。きっと私でも同じことをしたと思う。
上映中、私はほとんど泣いていました。
いろんな感情の涙です。
生きるとは何か、死ぬとは何か、本当に考えさせられる映画でした。
おかげで上映後は目は腫れるわ、鼻は赤いわでまぁひどい顔でした。
泣きすぎて頭も少し痛かった(^-^;
でも、久々に思いっきり泣いたせいか、気持ちは晴れ晴れしていました。
映画の半券で、すぐ下にあるゲームセンターでメダル25枚もらえます。
いつもは子供と行っているところですが、実は私結構コインゲームが好きなのです。
せっかくだから一人で行ってみました。
平日昼間のゲーセンって、年季の入ったプロっぽいおじさま、おばさまが沢山いるんですね〜。
たった25枚のメダルを持った新人の私がうろちょろするのもちょっと緊張しましたが、なんやかんやで20分くらい楽しめましたよ〜。
1人でゲーセン。43歳で初めての体験です(′∀`)
その後、自転車での帰り道、なんだか素敵そうな公園を見つけたので、自転車をとめ一人で散策してみました。
写真が上手じゃないので、この素敵さが伝えられないのがもどかしい。
いい感じで葉が色づいていて、とてもいい雰囲気でした。
近くでもこんな素敵な紅葉が楽しめるんだな〜。とても得した気分です。
自転車で運動、素敵な映画を観て号泣、公園で紅葉狩り・・・ととても豪華な半日を過ごしたせいか、ストレスがずいぶん軽減したような気がします。
明日から4連勤なので、家でおとなしく家仕事でもしていようかと思ってたんですが、思い切って出かけてよかった。
30分程度昼寝して、夕飯の準備にとりかかろうと思います。
人魚の眠る家、おススメです♪
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
2018年09月17日
昨日は私の母校の文化祭へ行ってきました〜!
きっかけは、息子が友達と私の母校の文化祭へ行くと聞いたから。
一応息子の受験したい高校の候補に私の母校は入っているらしく。見学も兼ねて行くとのこと。
自分の母校へ行ってくれたらそれはとてもうれしいんだけど、実は結構な進学校なので、もう少し頑張らないといけないかな・・・(;^_^A
まあ、そんなんで私も久々に顔を出してみようかなーと娘と一緒に行くことにしました。
高校へ行くのは本当に久しぶり。
久しぶりというか、卒業してから行ってないんじゃないかな?
となると・・・
なんと25年ぶり!!Σ(・□・;)
いや〜、驚き。四半世紀じゃないですか。怖い怖い。
でも、実際行ってみると・・・
つい最近までここに通っていたかのように、鮮明にいろんなことを思い出しました!
一人興奮して娘に一生懸命説明しちゃいました。
「ここ!ここがお母さんの自転車を置く定位置でね。そしてここの昇降口から入って・・・。
あぁそうそう、この窓からいつも校庭を眺めてね・・・。」
次から次へ、記憶の奥にあった思い出が蘇ってきて。色々あった青春時代のことを思い出して、胸がきゅっとなりました。
甘酸っぱい思い出。
活気ある高校生を見ていると、自分もこんなに若く輝いていたんだなーと思いました。
輝いてる本人は、きっと今がどれだけ素晴らしく貴重な時間なのかわからいないんだろうな。
自分がそうだったように。
過ぎてみてわかる。
まだどんな可能性だってあった。失敗したって、どうってことなかったはず。
もっといろんなことに挑戦すればよかったのかもな。
もっと自分をさらけ出してもよかったのかもしれない。
そんなことを考えてしまうのは、目の前の高校生たちが眩しすぎたからかもしれません。
つい最近のことのようと思っても、もう25年も前のこと。
そして隣にいる娘はあと3年もすれば彼らの仲間入り。
時は確実に過ぎていくんだなと実感しました。
ここのダンス部は全国大会でも上位の成績を残すほどの強豪校です。
娘はヒップホップを習っているので、体育館へ発表会を見に行きました。
多くの人でごった返していましたが、なんとか前の方をゲット。
たまたま近くに在校生の男の子たちがいました。
その子たちの実況がなんとまぁ楽しいこと。
「やっべ〜まじでかわいい。あ、あれ〇〇ちゃんじゃね?ほせぇ(細い)なあ。わぁまじでかっこいい。普通にかっこいいわ。」
「〇〇ちゃんかわいい。あの端の子だれ?え?全然雰囲気違う。たまんねー。」
などなど。あまりにも素直なかわいい感想に笑ってしまいました。
「ダンス部と付き合いてぇー」だって(*´∇`*)
大盛り上がりのあと
「はぁこれから部活かぁ」
なんて話していて、文化祭の日も部活なんてご苦労さんだなと思いました。頑張れ高校生男児。
でも、自分が高校生の時も男子なんてこんな感じだったのかな。
女子の前ではかっこつけていたけどね。
なんだかパワーをもらえた1日でとても楽しかったです。
パワーはもらえたけど、体はぐったり疲れて、翌日の今日は一日だらだらと休んでしました。
心はあの時のままでも、体がついていかないね(;^_^A
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
きっかけは、息子が友達と私の母校の文化祭へ行くと聞いたから。
一応息子の受験したい高校の候補に私の母校は入っているらしく。見学も兼ねて行くとのこと。
自分の母校へ行ってくれたらそれはとてもうれしいんだけど、実は結構な進学校なので、もう少し頑張らないといけないかな・・・(;^_^A
まあ、そんなんで私も久々に顔を出してみようかなーと娘と一緒に行くことにしました。
高校へ行くのは本当に久しぶり。
久しぶりというか、卒業してから行ってないんじゃないかな?
となると・・・
なんと25年ぶり!!Σ(・□・;)
いや〜、驚き。四半世紀じゃないですか。怖い怖い。
でも、実際行ってみると・・・
つい最近までここに通っていたかのように、鮮明にいろんなことを思い出しました!
一人興奮して娘に一生懸命説明しちゃいました。
「ここ!ここがお母さんの自転車を置く定位置でね。そしてここの昇降口から入って・・・。
あぁそうそう、この窓からいつも校庭を眺めてね・・・。」
次から次へ、記憶の奥にあった思い出が蘇ってきて。色々あった青春時代のことを思い出して、胸がきゅっとなりました。
甘酸っぱい思い出。
活気ある高校生を見ていると、自分もこんなに若く輝いていたんだなーと思いました。
輝いてる本人は、きっと今がどれだけ素晴らしく貴重な時間なのかわからいないんだろうな。
自分がそうだったように。
過ぎてみてわかる。
まだどんな可能性だってあった。失敗したって、どうってことなかったはず。
もっといろんなことに挑戦すればよかったのかもな。
もっと自分をさらけ出してもよかったのかもしれない。
そんなことを考えてしまうのは、目の前の高校生たちが眩しすぎたからかもしれません。
つい最近のことのようと思っても、もう25年も前のこと。
そして隣にいる娘はあと3年もすれば彼らの仲間入り。
時は確実に過ぎていくんだなと実感しました。
ここのダンス部は全国大会でも上位の成績を残すほどの強豪校です。
娘はヒップホップを習っているので、体育館へ発表会を見に行きました。
多くの人でごった返していましたが、なんとか前の方をゲット。
たまたま近くに在校生の男の子たちがいました。
その子たちの実況がなんとまぁ楽しいこと。
「やっべ〜まじでかわいい。あ、あれ〇〇ちゃんじゃね?ほせぇ(細い)なあ。わぁまじでかっこいい。普通にかっこいいわ。」
「〇〇ちゃんかわいい。あの端の子だれ?え?全然雰囲気違う。たまんねー。」
などなど。あまりにも素直なかわいい感想に笑ってしまいました。
「ダンス部と付き合いてぇー」だって(*´∇`*)
大盛り上がりのあと
「はぁこれから部活かぁ」
なんて話していて、文化祭の日も部活なんてご苦労さんだなと思いました。頑張れ高校生男児。
でも、自分が高校生の時も男子なんてこんな感じだったのかな。
女子の前ではかっこつけていたけどね。
なんだかパワーをもらえた1日でとても楽しかったです。
パワーはもらえたけど、体はぐったり疲れて、翌日の今日は一日だらだらと休んでしました。
心はあの時のままでも、体がついていかないね(;^_^A
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
2018年09月14日
気づいたら前回更新から1か月も経っていました〜!
時が過ぎるのは早いですね・・・。
毎日バタバタと忙しくしていましたが、気持ち的にはなんとなく低空飛行気味で、ブログを更新したい気持ちがありつつも、仕事が休みの日はぐったりしていました。夏バテだったのかな。
もう随分と前の話になってしまいましたが、夏休みのキャンプの思い出など。
来年は息子は受験生です。
娘も中学生になりますし、もしかしたら今回が最後の家族そろってのキャンプになるかなぁといった感じです。
オットは夫婦二人でもキャンプに行く気満々らしいのですが、私は行く気ゼロ(^-^;
夫婦二人で行くなら温泉旅館とかでのんび〜りしたいです。
そして最後のキャンプ場に選ばれたのは・・・
長野県阿智村にある『銀河もみじキャンプ場』です。
環境省が実施していた全国星空観測で、「日本で星が最も輝いて見える場所」の第一位に選ばれたキャンプ場ということもあり、天文ファン、カメラマンの中ではかなり有名らしいです。
なので、予約は取りにくいですね。オットが必死になって取ってくれました。
しかも、ぺルセウス座流星群がピークの時期です!
期待が膨らみます。
息子も娘も体が大きくなり、我が家にあるテントだと窮屈になってきました。
なので今回はバンガローに宿泊。
隣のスペースにタープを張りました。
バンガローは本当に寝るだけの部屋で、電源はきていますが、トイレも流しもありません。
でも、テントよりは暖かいし、電気があるだけでもかなり快適でしたよ〜。
炊飯器でご飯も炊けるしね。
釣り堀もありました。
が・・・2時間ほどやって一匹も釣れませんでしたー( ノД`)
せっかく前回の釣りで上手に魚をさばいて串焼きにできるようになったのになぁ。
お昼は恒例の手作りピザを楽しみました。
近くに小さい子でも遊べる小さな川?がありました。
うちの中2と小6も楽しく遊びましたよ。
砂金だ砂金があるよ〜!!と騒いでいました(笑)
キャンプ場にはシャワーがあります。
1日目はシャワーにして、2日目は車でひまわりの湯に行きました。
露天風呂もありのんびりできました。
夏の間はプールもやっているみたいですよ。
お風呂に入って、アイスを食べて、お座敷でゴロゴロするのが至福の時。
さて、肝心の星空。
1日目。
基本は晴れているのですが、標高が高いので、雨が降ったりやんだり。
夜はどうかな〜と思いましたが、残念ながら厚い雲に覆われていました。
夜が更けて何度か外に様子を見に行き、もう遅いから寝ようか〜なんて話していた23時過ぎ、ほんのすこしだけ雲に切れ間ができました。
そしてそこから、なんと天の川が見えました(´∀`*)
ほんの少しの隙間しかなかったのに、そこにちょうど天の川があって、しかもまわりにもびっしりと星がありました。
すごーい!!!
もしこれが空一面だったら、どんなに素敵だろう・・・。
翌日に期待します。
そして翌日はきれいな青空。
この調子なら見れるかも〜とわくわくしていましたが、そこは山の天気。
みるみるうちに雲が広がり、この日は夕飯時くらいからずーと雨でした(´;ω;`)
しかも、夜中はかなりの大雨で。
バンガローといえども作りは簡単なので、雨の音と稲光で正直一晩中眠れませんでした。
近くに大きな川や、土砂崩れが起きるような場所はないと確認済みだったのですが、やはり山のなかですから、自宅にいるときとは違う恐怖を感じました。
しかもネットがあまりつながらなくて、もちろんテレビもないので今の正確な状況がわかりません。不安な夜を過ごしました。
キャンプは自然を楽しむという目的もありますが、普段当たり前に使っている火や電気のありがたさを感じたり、屋根があって雨風をしのいで快適にすごせる家があるというありがたさを再確認するためのものでもあります。
今回もそれをひしひしと感じたのでした。
でも、あの隙間から見えたわずかな天の川でも本当に感動しました。
子供たちも星の多さに驚いていたので、息子の受験が終わったらぜひリベンジしたいなと思っています。叶うかわからないけど、このキャンプ場で空いっぱいの星を見るのが小さな夢です。
みなさんもぜひ〜と言いたいところですが、予約がなかなかとれないところなので、ライバルが増えるのもこまるな〜(笑)
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
時が過ぎるのは早いですね・・・。
毎日バタバタと忙しくしていましたが、気持ち的にはなんとなく低空飛行気味で、ブログを更新したい気持ちがありつつも、仕事が休みの日はぐったりしていました。夏バテだったのかな。
もう随分と前の話になってしまいましたが、夏休みのキャンプの思い出など。
来年は息子は受験生です。
娘も中学生になりますし、もしかしたら今回が最後の家族そろってのキャンプになるかなぁといった感じです。
オットは夫婦二人でもキャンプに行く気満々らしいのですが、私は行く気ゼロ(^-^;
夫婦二人で行くなら温泉旅館とかでのんび〜りしたいです。
そして最後のキャンプ場に選ばれたのは・・・
長野県阿智村にある『銀河もみじキャンプ場』です。
環境省が実施していた全国星空観測で、「日本で星が最も輝いて見える場所」の第一位に選ばれたキャンプ場ということもあり、天文ファン、カメラマンの中ではかなり有名らしいです。
なので、予約は取りにくいですね。オットが必死になって取ってくれました。
しかも、ぺルセウス座流星群がピークの時期です!
期待が膨らみます。
息子も娘も体が大きくなり、我が家にあるテントだと窮屈になってきました。
なので今回はバンガローに宿泊。
隣のスペースにタープを張りました。
バンガローは本当に寝るだけの部屋で、電源はきていますが、トイレも流しもありません。
でも、テントよりは暖かいし、電気があるだけでもかなり快適でしたよ〜。
炊飯器でご飯も炊けるしね。
釣り堀もありました。
が・・・2時間ほどやって一匹も釣れませんでしたー( ノД`)
せっかく前回の釣りで上手に魚をさばいて串焼きにできるようになったのになぁ。
お昼は恒例の手作りピザを楽しみました。
近くに小さい子でも遊べる小さな川?がありました。
うちの中2と小6も楽しく遊びましたよ。
砂金だ砂金があるよ〜!!と騒いでいました(笑)
キャンプ場にはシャワーがあります。
1日目はシャワーにして、2日目は車でひまわりの湯に行きました。
露天風呂もありのんびりできました。
夏の間はプールもやっているみたいですよ。
お風呂に入って、アイスを食べて、お座敷でゴロゴロするのが至福の時。
さて、肝心の星空。
1日目。
基本は晴れているのですが、標高が高いので、雨が降ったりやんだり。
夜はどうかな〜と思いましたが、残念ながら厚い雲に覆われていました。
夜が更けて何度か外に様子を見に行き、もう遅いから寝ようか〜なんて話していた23時過ぎ、ほんのすこしだけ雲に切れ間ができました。
そしてそこから、なんと天の川が見えました(´∀`*)
ほんの少しの隙間しかなかったのに、そこにちょうど天の川があって、しかもまわりにもびっしりと星がありました。
すごーい!!!
もしこれが空一面だったら、どんなに素敵だろう・・・。
翌日に期待します。
そして翌日はきれいな青空。
この調子なら見れるかも〜とわくわくしていましたが、そこは山の天気。
みるみるうちに雲が広がり、この日は夕飯時くらいからずーと雨でした(´;ω;`)
しかも、夜中はかなりの大雨で。
バンガローといえども作りは簡単なので、雨の音と稲光で正直一晩中眠れませんでした。
近くに大きな川や、土砂崩れが起きるような場所はないと確認済みだったのですが、やはり山のなかですから、自宅にいるときとは違う恐怖を感じました。
しかもネットがあまりつながらなくて、もちろんテレビもないので今の正確な状況がわかりません。不安な夜を過ごしました。
キャンプは自然を楽しむという目的もありますが、普段当たり前に使っている火や電気のありがたさを感じたり、屋根があって雨風をしのいで快適にすごせる家があるというありがたさを再確認するためのものでもあります。
今回もそれをひしひしと感じたのでした。
でも、あの隙間から見えたわずかな天の川でも本当に感動しました。
子供たちも星の多さに驚いていたので、息子の受験が終わったらぜひリベンジしたいなと思っています。叶うかわからないけど、このキャンプ場で空いっぱいの星を見るのが小さな夢です。
みなさんもぜひ〜と言いたいところですが、予約がなかなかとれないところなので、ライバルが増えるのもこまるな〜(笑)
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
2018年08月16日
先日、息子と母と横浜そごう美術館でやっている『フェルメール 光の王国展2018』に行って来ました。
息子の夏休みの美術の宿題で、1つの絵についてレポートをまとめるというのがあるらしく。
美術館に行かなければいけないわけではありませんが、息子がこれを機会に行きたい!と言ったのと、今回の横浜そごうの美術展は中学生以下は無料で、保護者用の招待券を学校からもらってきたので息子と行くことにしました。
娘はおばあちゃんち連泊で不在、保護者用チケットは2枚あったので、母も誘って息子と私と母という珍しいメンバーに。
こじんまりした美術展でしたが、小中学生で賑わっていました。
『夏休みの宿題にどうぞご利用ください』といった感じで、館内写真撮影はOKだし、最後に自習室が設けられていて、忘れないうちに宿題を仕上げることができます。
フェルメールに関する資料なども置いてありました。
息子はそこで30分かけて宿題を終わらせていました。私はその間母ともう一回絵を見てまわったり、おしゃべりをしたりで楽しんでたんですが、自習室から出てきた息子は
「待たせてごめんね。お陰で宿題終わったよ!」
と申し訳なさそうな、ほっとしたような笑顔。
夏休みの自由研究などにいかがですか。
せっかく写真を撮ったので一番有名な作品を。
『真珠の耳飾りの少女』
その後せっかくだからみなとみらいのほうに行ってみようということになり、電車に乗ろうと思ってたんですが母の提案でシーバスに乗って行くことにしました。
そごうの2階から乗り場に続く通路があります。
私たちはすぐ隣のみなとみらいで下船したので、10分くらいかな。
でも、十分観光気分を味わえます。
「マリーンルージュで〜愛されて
大黒ふ頭で虹を見て〜♪」
サザンの歌もうたいたくなります。
息子の宿題をするのが目的でしたが、久々に横浜を堪能できてよかったです。
母も楽しそうでした。
今度は母を中華街にでも連れていってあげようかな、と思いました。
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
息子の夏休みの美術の宿題で、1つの絵についてレポートをまとめるというのがあるらしく。
美術館に行かなければいけないわけではありませんが、息子がこれを機会に行きたい!と言ったのと、今回の横浜そごうの美術展は中学生以下は無料で、保護者用の招待券を学校からもらってきたので息子と行くことにしました。
娘はおばあちゃんち連泊で不在、保護者用チケットは2枚あったので、母も誘って息子と私と母という珍しいメンバーに。
こじんまりした美術展でしたが、小中学生で賑わっていました。
『夏休みの宿題にどうぞご利用ください』といった感じで、館内写真撮影はOKだし、最後に自習室が設けられていて、忘れないうちに宿題を仕上げることができます。
フェルメールに関する資料なども置いてありました。
息子はそこで30分かけて宿題を終わらせていました。私はその間母ともう一回絵を見てまわったり、おしゃべりをしたりで楽しんでたんですが、自習室から出てきた息子は
「待たせてごめんね。お陰で宿題終わったよ!」
と申し訳なさそうな、ほっとしたような笑顔。
夏休みの自由研究などにいかがですか。
せっかく写真を撮ったので一番有名な作品を。
『真珠の耳飾りの少女』
その後せっかくだからみなとみらいのほうに行ってみようということになり、電車に乗ろうと思ってたんですが母の提案でシーバスに乗って行くことにしました。
そごうの2階から乗り場に続く通路があります。
私たちはすぐ隣のみなとみらいで下船したので、10分くらいかな。
でも、十分観光気分を味わえます。
「マリーンルージュで〜愛されて
大黒ふ頭で虹を見て〜♪」
サザンの歌もうたいたくなります。
息子の宿題をするのが目的でしたが、久々に横浜を堪能できてよかったです。
母も楽しそうでした。
今度は母を中華街にでも連れていってあげようかな、と思いました。
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
2018年07月25日
先日、話題のチームラボプラネッツTOKYOに行ってきました!
※記事内では施設内の画像や内容について書かれています。楽しみにしているんだから何も知りたくないよー!!という方は見ないほうがいいかもしれません。
新豊洲駅からすぐのところにあります。
奇跡的にオットの休みと私の休みと息子の部活休みと塾なしと娘の習い事がお休みの日があり、ここしかない!!と事前にチケットを購入して行きました。
チケットは日にちと時間を選ぶようになっています。我が家は11時〜11時半の枠でとりました。当日券も購入できるようですが、会場まで行って買えなかったらショックなので、私は絶対前もって購入しようと決めていました。
ですが予想以上に平日の朝というのは車が混んでいて、会場に到着したのは11時過ぎ!!
かなり焦りましたが、過ぎていたのがよかったのか、全く並ぶことなくスイスイなかに入ることができました。
時間前に来たと思われる人たちが臨時で作られたようなテントの下で待っていました。
この日もひどい暑さだったのですが、入り口のところで冷たい水のペットボトルを配ってくれていましたよ。気配りが素敵。
中に入る時に、スマホ用の首から下げる防水ケースを貸してくれました。あとの荷物はロッカーに入れて、水のエリアもあるので靴も靴下も脱ぎ、手ぶらで入ります。
例えばポケットのカギとかたばことか、小さなものもすべてロッカーに入れておいたほうがいいと思いますよ。夢中になってしまうと、落としても気づかないと思います。
館内ではタオルも貸してくれるのでほんと手ぶらで大丈夫です。
あと、館内はほとんど床も鏡張りなので、スカートで行くと下から下着が見えてしまいますよ。
先ほど並ばずにスイスイ入ることができると書きましたが、中はやはり人が多くいます。
ローラちゃんや山ぴーがCMでやっているようながらーんとしたところに自分たちだけというのはありませんでした。
でも、あまり人がいないのも逆に怖いかも。みんなでワイワイも楽しかったですよ。
中を少し紹介。
私が一番感動したのはやっぱりこれかな。
きらきらきらきら不思議な空間。
色も変わるし光の動きも変わるし、なんかこのまま未来空間に行ってしまいそうな感じでした。
こちらも素敵でした。
水に鯉が泳いでいるように見えます。
触ると鯉が花に変わり、その花を触ると花びらが散ってしまうという・・・なんとも幻想的です。
こちらはひざ下くらいまで水がきます。
小さいお子さんは太ももくらいまで水に入ってましたね〜。でもびしょびしょになってしまうと次からのお部屋に入れなくなるとお姉さんが言っていたので注意です。
暑い日だったので気持ちよかった〜。
小さい子も大喜びで鯉の映像を追いかけていました。あ、大人もみんな我を忘れて追いかけていましたよ(笑)
次は大きなバルーンが浮いています。
様々な色に変わります。
ここも小さいお子さんが喜んでバルーンで遊んでいました。
あっちこちから飛んできたバルーンにつぶされそうになりながら我々大人もはしゃぎましたよ。
あと上手に写真は撮れなかったのですが、宇宙空間のような場所がありました。みんなそれぞれ座ったり横になったりしてその空間を楽しんでいました。
そこは本当に不思議な空間で、私にとっては癒し効果もあった気がします。
ゆっくりまわっても1時間ちょっとで終わりました。
お台場のほうが広いみたいですね。ぜひそちらも行ってみたいな。
お値段は少し張りますが、近ごろ遊びには全くついてこない中2息子も、
「すごく楽しかった。ずっと忘れないと思う」
と嬉しいことを言ってくれてました。
この後は無料施設『ガスの科学館』に行き、ららぽーと豊洲で遅めのお昼とお買い物をして帰ってきました。
とても充実した1日でした〜(^∀^)
私もずっと、忘れません。
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
※記事内では施設内の画像や内容について書かれています。楽しみにしているんだから何も知りたくないよー!!という方は見ないほうがいいかもしれません。
新豊洲駅からすぐのところにあります。
奇跡的にオットの休みと私の休みと息子の部活休みと塾なしと娘の習い事がお休みの日があり、ここしかない!!と事前にチケットを購入して行きました。
チケットは日にちと時間を選ぶようになっています。我が家は11時〜11時半の枠でとりました。当日券も購入できるようですが、会場まで行って買えなかったらショックなので、私は絶対前もって購入しようと決めていました。
ですが予想以上に平日の朝というのは車が混んでいて、会場に到着したのは11時過ぎ!!
かなり焦りましたが、過ぎていたのがよかったのか、全く並ぶことなくスイスイなかに入ることができました。
時間前に来たと思われる人たちが臨時で作られたようなテントの下で待っていました。
この日もひどい暑さだったのですが、入り口のところで冷たい水のペットボトルを配ってくれていましたよ。気配りが素敵。
中に入る時に、スマホ用の首から下げる防水ケースを貸してくれました。あとの荷物はロッカーに入れて、水のエリアもあるので靴も靴下も脱ぎ、手ぶらで入ります。
例えばポケットのカギとかたばことか、小さなものもすべてロッカーに入れておいたほうがいいと思いますよ。夢中になってしまうと、落としても気づかないと思います。
館内ではタオルも貸してくれるのでほんと手ぶらで大丈夫です。
あと、館内はほとんど床も鏡張りなので、スカートで行くと下から下着が見えてしまいますよ。
先ほど並ばずにスイスイ入ることができると書きましたが、中はやはり人が多くいます。
ローラちゃんや山ぴーがCMでやっているようながらーんとしたところに自分たちだけというのはありませんでした。
でも、あまり人がいないのも逆に怖いかも。みんなでワイワイも楽しかったですよ。
中を少し紹介。
私が一番感動したのはやっぱりこれかな。
きらきらきらきら不思議な空間。
色も変わるし光の動きも変わるし、なんかこのまま未来空間に行ってしまいそうな感じでした。
こちらも素敵でした。
水に鯉が泳いでいるように見えます。
触ると鯉が花に変わり、その花を触ると花びらが散ってしまうという・・・なんとも幻想的です。
こちらはひざ下くらいまで水がきます。
小さいお子さんは太ももくらいまで水に入ってましたね〜。でもびしょびしょになってしまうと次からのお部屋に入れなくなるとお姉さんが言っていたので注意です。
暑い日だったので気持ちよかった〜。
小さい子も大喜びで鯉の映像を追いかけていました。あ、大人もみんな我を忘れて追いかけていましたよ(笑)
次は大きなバルーンが浮いています。
様々な色に変わります。
ここも小さいお子さんが喜んでバルーンで遊んでいました。
あっちこちから飛んできたバルーンにつぶされそうになりながら我々大人もはしゃぎましたよ。
あと上手に写真は撮れなかったのですが、宇宙空間のような場所がありました。みんなそれぞれ座ったり横になったりしてその空間を楽しんでいました。
そこは本当に不思議な空間で、私にとっては癒し効果もあった気がします。
ゆっくりまわっても1時間ちょっとで終わりました。
お台場のほうが広いみたいですね。ぜひそちらも行ってみたいな。
お値段は少し張りますが、近ごろ遊びには全くついてこない中2息子も、
「すごく楽しかった。ずっと忘れないと思う」
と嬉しいことを言ってくれてました。
この後は無料施設『ガスの科学館』に行き、ららぽーと豊洲で遅めのお昼とお買い物をして帰ってきました。
とても充実した1日でした〜(^∀^)
私もずっと、忘れません。
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
2018年05月05日
このGW、我が家は『信州やぶはら高原 こだまの森キャンプ場』へ行ってきました。
ここの一番のおススメは遊具が沢山あるところです。小さいお子さんが沢山遊んでいます。
夏にはプールもありますよ。小さいですが子供の水遊びには十分です。
公園は無料ですが、おもしろ乗り物や迷路、トランポリンは有料です。
家族旅行を渋りだした中2男子はどうなることやらと心配しましたが、なんてことない、ついてしまえば
「えーと、迷路は今日は夜もやってるみたいだから、夜にまわして・・・。先にトランポリンにしようか?おもしろ乗り物はなんか混んでるな・・・。もう少し空いてから行こう」
などなど、中心になり遊びの計画を立てていましたよ(笑)
広場もあるので、そこで妹と野球も楽しんでしました。
塾や部活で大忙しだった息子が、体を使い生き生きと動き回る姿を見るとほっとします。
私たちが今回泊ったのはケビンです。
GWはテントは結構寒いんですよね。そろそろ応える年齢になってきました。
ケビンには二段ベッドが2つついていて、簡単なキッチンと暖房器具、トイレがついています。
キャンプ場で夜中にトイレに起きると、懐中電灯片手に深夜の山の中を歩くという罰ゲームのような試練が待っています。(キャンプ場の夜は冷えるのでどうしてもトイレで目が覚めてしまう私)
そんな私にとっては、部屋にトイレがあるなんて本当に安心。
こだまの森は2回目なんですが、ここのいいところはとにかく安い!!
私たちが泊った4人用ケビンは、なんと一泊10300円でした。
GWだというのになんと良心的なお値段。
ケビンはチェックインが15時と遅めなんですが、先ほど紹介した公園のような遊び場が、チェックイン前でも、チェックアウト後でも無料で遊べるので、全く退屈しませんでした。
なので、私たちは午前中に到着し、散々遊んで途中芝生の上で買ってきたお昼を食べて、午後は予約していたトランポリンで遊び、十分楽しめました。
あ、そうそうお昼も含めて今回の食料はキャンプ場近くのツルヤというスーパーで調達したので、家からは調味料くらいしか持っていきませんでした。
長野県産のジャムやジュースが売っていて、地元を楽しめるおススメのスーパーです。
ケビンの前にタープを張って、BBQをしました。
ケビンによってはタープを張るスペースがないところもあります。
バルコニーで食事をしてる家族もいましたし、もちろん天気がよければタープを張らずにケビンの前で食事もできます。
タープを張ったり、火を起こしたりは本当に息子が頼りになりました。
私は背が低いので、タープやテントの設営をするとき、オットはとってもやりにくそうでした。
今は息子は私より10センチ以上背もあるし、おそらく力もあるでしょう。
火起こしもずっとオットのを見ていたせいか、難なくこなすことができました。
「いや〜頼りになるな〜」
というオットの嬉しそうな笑顔が忘れられません。
娘も寝具の準備や、食材の準備をとてもスムーズにすることができました。
とても助かりました。
息子も娘もさすが幼少期からキャンプをしてきただけあります。
来年は息子は受験でキャンプは無理でしょう。
それをきっかけに、もう行くことはなくなるかもしれません。
今回は本当に家族4人で協力してキャンプを作り上げたという感じがあったので、とても残念だし寂しいなぁと思います。
まぁ先のことはどうなるかわかりませんがね。
今回は日程の都合で1泊しかできませんでしたが、翌日10時チェックアウトでもその後こだまの森で遊ぶことができるので、私たちはエサ釣りを楽しみました。
300円で餌と竿を借りることができ、釣った魚はその場でおじちゃんたちがさばいて焼いてくれます。(1匹350円)
おばちゃんがお茶やおしんこを出してくれるんですよ。
で、おいしく焼けた魚を食べていたら、おばちゃんが
「急いで今作ったのよ〜」
とフキとタケノコの煮物までごちそうしてくれました。
おばあちゃんちに来たみたいで、とても癒されました。
あ、煮物はいつも出てくるわけではないと思いますので念のため。
キャンプ場はシャワーしかなかったので、帰りに『せせらぎの四季』という温泉に寄って帰りました。
きれいで露天風呂もありとても癒される温泉施設でした。
有名人のサインも沢山ありましたよ。有名なのかな?
食事もおいしくて、お昼を食べて家路につきました。
1泊でしがとてもぎゅっと内容のつまった充実したキャンプでした。
そして子供たちとも濃密に過ごすことができたと思います。
あと何回行けるかわかりませんが、こんな家族の時間を大切にしていきたいと思います。
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ここの一番のおススメは遊具が沢山あるところです。小さいお子さんが沢山遊んでいます。
夏にはプールもありますよ。小さいですが子供の水遊びには十分です。
公園は無料ですが、おもしろ乗り物や迷路、トランポリンは有料です。
家族旅行を渋りだした中2男子はどうなることやらと心配しましたが、なんてことない、ついてしまえば
「えーと、迷路は今日は夜もやってるみたいだから、夜にまわして・・・。先にトランポリンにしようか?おもしろ乗り物はなんか混んでるな・・・。もう少し空いてから行こう」
などなど、中心になり遊びの計画を立てていましたよ(笑)
広場もあるので、そこで妹と野球も楽しんでしました。
塾や部活で大忙しだった息子が、体を使い生き生きと動き回る姿を見るとほっとします。
私たちが今回泊ったのはケビンです。
GWはテントは結構寒いんですよね。そろそろ応える年齢になってきました。
ケビンには二段ベッドが2つついていて、簡単なキッチンと暖房器具、トイレがついています。
キャンプ場で夜中にトイレに起きると、懐中電灯片手に深夜の山の中を歩くという罰ゲームのような試練が待っています。(キャンプ場の夜は冷えるのでどうしてもトイレで目が覚めてしまう私)
そんな私にとっては、部屋にトイレがあるなんて本当に安心。
こだまの森は2回目なんですが、ここのいいところはとにかく安い!!
私たちが泊った4人用ケビンは、なんと一泊10300円でした。
GWだというのになんと良心的なお値段。
ケビンはチェックインが15時と遅めなんですが、先ほど紹介した公園のような遊び場が、チェックイン前でも、チェックアウト後でも無料で遊べるので、全く退屈しませんでした。
なので、私たちは午前中に到着し、散々遊んで途中芝生の上で買ってきたお昼を食べて、午後は予約していたトランポリンで遊び、十分楽しめました。
あ、そうそうお昼も含めて今回の食料はキャンプ場近くのツルヤというスーパーで調達したので、家からは調味料くらいしか持っていきませんでした。
長野県産のジャムやジュースが売っていて、地元を楽しめるおススメのスーパーです。
ケビンの前にタープを張って、BBQをしました。
ケビンによってはタープを張るスペースがないところもあります。
バルコニーで食事をしてる家族もいましたし、もちろん天気がよければタープを張らずにケビンの前で食事もできます。
タープを張ったり、火を起こしたりは本当に息子が頼りになりました。
私は背が低いので、タープやテントの設営をするとき、オットはとってもやりにくそうでした。
今は息子は私より10センチ以上背もあるし、おそらく力もあるでしょう。
火起こしもずっとオットのを見ていたせいか、難なくこなすことができました。
「いや〜頼りになるな〜」
というオットの嬉しそうな笑顔が忘れられません。
娘も寝具の準備や、食材の準備をとてもスムーズにすることができました。
とても助かりました。
息子も娘もさすが幼少期からキャンプをしてきただけあります。
来年は息子は受験でキャンプは無理でしょう。
それをきっかけに、もう行くことはなくなるかもしれません。
今回は本当に家族4人で協力してキャンプを作り上げたという感じがあったので、とても残念だし寂しいなぁと思います。
まぁ先のことはどうなるかわかりませんがね。
今回は日程の都合で1泊しかできませんでしたが、翌日10時チェックアウトでもその後こだまの森で遊ぶことができるので、私たちはエサ釣りを楽しみました。
300円で餌と竿を借りることができ、釣った魚はその場でおじちゃんたちがさばいて焼いてくれます。(1匹350円)
おばちゃんがお茶やおしんこを出してくれるんですよ。
で、おいしく焼けた魚を食べていたら、おばちゃんが
「急いで今作ったのよ〜」
とフキとタケノコの煮物までごちそうしてくれました。
おばあちゃんちに来たみたいで、とても癒されました。
あ、煮物はいつも出てくるわけではないと思いますので念のため。
キャンプ場はシャワーしかなかったので、帰りに『せせらぎの四季』という温泉に寄って帰りました。
きれいで露天風呂もありとても癒される温泉施設でした。
有名人のサインも沢山ありましたよ。有名なのかな?
食事もおいしくて、お昼を食べて家路につきました。
1泊でしがとてもぎゅっと内容のつまった充実したキャンプでした。
そして子供たちとも濃密に過ごすことができたと思います。
あと何回行けるかわかりませんが、こんな家族の時間を大切にしていきたいと思います。
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
2018年04月21日
もうすぐGWですね。我が家は毎年GWと夏休みにはキャンプへ行っています。
うちはオットが後半の祝日は全部仕事で、でも息子の塾が休みなのはその後半の休みしかなく、予約はしたものの、今年は行けるかどうかキャンセル料のかかるギリギリまで悩んでいました。
私の仕事や息子の部活をなんとかやりくりして1泊だけでも・・・と調整していると息子が言いました。
「お母さん・・・キャンプ、どうしても行かなくちゃだめ?」
「え!?何?行きたくないの!?」
「うん・・・。お父さんには内緒だけど・・・(一番張り切ってるから)。」
そ、そうか。
息子中学2年生。そんなお年頃だよね。
親と兄弟と一緒に出掛けても、楽しくないのかもね・・・。
ちょっと切なくなっている私に、息子は衝撃的な一言を言ったのです!!
「実はさ、昔からキャンプって全然楽しいと思えなかったんだよね。ずっと我慢して行ってたんだ。物心ついたころから」
えーーーーーーーーー!!Σヾ( ̄0 ̄;ノ
ショ、ショックなんですけどーーー!!
我が家では子供たちが1歳になるかならない時から、毎年欠かさずキャンプへ行っていました。
はりきってお父さんと一緒にテントをたてたり。
釣りを楽しんだり。
手作りピザを作ったり。
家族で空いっぱいの流れ星を見たり。
いつも
「キャンプ楽しいね。また行こうね。」
なんて言ってくれてたのに、ずっとずっと我慢していたの?
本当は嫌だったの?
いやいやいやいや。ちょっと待て。
早まるな私。
中学2年生。
多感なお年頃。
自分の時を思い出すと。
親兄弟には全く興味がなく。別にいてもいなくてもいーしとか思ったり。
ましてや家族旅行なんて行きたいとは全く思わず。
それなら友達と遊んでいたほうが100倍楽しいし、なんなら私一人で留守番してるから行って来たら?てな感じでした。
その頃の私に
「じゃあ小さいころに家族で遊びに行ったのもつまらなかった?」
と聞いたら、間違いなく
「好きで行ったんじゃないし。」
とか答えてたでしょう。
もちろん、今振り返ると、幼いころ家族と遊びに行ったことも、思春期に家族と過ごしたことも、全てかけがえのない思い出です。
何が言いたいかというと、今この思春期・反抗期真っ只中の息子の言うことを全て鵜呑みにしてはいけないということ。
幼いころに
「キャンプ楽しい!」
と言ってくれたことは、決して嘘ではないのでしょう。
でも、いま彼の「反抗期フィルター」を通して見ると、全てがかったるくてつまらなかった思い出になってしまっているのだと思うのです。
きっと、もう少し大人になった時には、また違う思いでキャンプや家族旅行を振り返ることになるのでしょう。
自分自身がそうだったように。
とりあえず、キャンプの予約は入れたままです。
今年のGWは無事行けるのでしょうか!?
また報告しますね〜(*・ω・)ノ
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
うちはオットが後半の祝日は全部仕事で、でも息子の塾が休みなのはその後半の休みしかなく、予約はしたものの、今年は行けるかどうかキャンセル料のかかるギリギリまで悩んでいました。
私の仕事や息子の部活をなんとかやりくりして1泊だけでも・・・と調整していると息子が言いました。
「お母さん・・・キャンプ、どうしても行かなくちゃだめ?」
「え!?何?行きたくないの!?」
「うん・・・。お父さんには内緒だけど・・・(一番張り切ってるから)。」
そ、そうか。
息子中学2年生。そんなお年頃だよね。
親と兄弟と一緒に出掛けても、楽しくないのかもね・・・。
ちょっと切なくなっている私に、息子は衝撃的な一言を言ったのです!!
「実はさ、昔からキャンプって全然楽しいと思えなかったんだよね。ずっと我慢して行ってたんだ。物心ついたころから」
えーーーーーーーーー!!Σヾ( ̄0 ̄;ノ
ショ、ショックなんですけどーーー!!
我が家では子供たちが1歳になるかならない時から、毎年欠かさずキャンプへ行っていました。
はりきってお父さんと一緒にテントをたてたり。
釣りを楽しんだり。
手作りピザを作ったり。
家族で空いっぱいの流れ星を見たり。
いつも
「キャンプ楽しいね。また行こうね。」
なんて言ってくれてたのに、ずっとずっと我慢していたの?
本当は嫌だったの?
いやいやいやいや。ちょっと待て。
早まるな私。
中学2年生。
多感なお年頃。
自分の時を思い出すと。
親兄弟には全く興味がなく。別にいてもいなくてもいーしとか思ったり。
ましてや家族旅行なんて行きたいとは全く思わず。
それなら友達と遊んでいたほうが100倍楽しいし、なんなら私一人で留守番してるから行って来たら?てな感じでした。
その頃の私に
「じゃあ小さいころに家族で遊びに行ったのもつまらなかった?」
と聞いたら、間違いなく
「好きで行ったんじゃないし。」
とか答えてたでしょう。
もちろん、今振り返ると、幼いころ家族と遊びに行ったことも、思春期に家族と過ごしたことも、全てかけがえのない思い出です。
何が言いたいかというと、今この思春期・反抗期真っ只中の息子の言うことを全て鵜呑みにしてはいけないということ。
幼いころに
「キャンプ楽しい!」
と言ってくれたことは、決して嘘ではないのでしょう。
でも、いま彼の「反抗期フィルター」を通して見ると、全てがかったるくてつまらなかった思い出になってしまっているのだと思うのです。
きっと、もう少し大人になった時には、また違う思いでキャンプや家族旅行を振り返ることになるのでしょう。
自分自身がそうだったように。
とりあえず、キャンプの予約は入れたままです。
今年のGWは無事行けるのでしょうか!?
また報告しますね〜(*・ω・)ノ
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
2017年02月08日
お久しぶりです。
気付けば年が明けてからすでに1ヶ月以上過ぎていましたね…。
年越しは毎年恒例、スキー&スノボを楽しんできました(^^)
今年は志賀高原です。
ホテルは志賀スイスインというところです。
ゲレンデの途中に建っていて、リフト券を買うのにいきなり滑って降ります(^^;
なぜここにしたかと言うと、安かったから。
なので、豪華なホテルや旅館を期待していくと、あら?って感じになるかもしれません。
スキー&スノボをがんがんやり、宿にはご飯食べて寝るだけに帰る!という方にオススメかな。
もちろん清潔で過ごしやすく、ご飯も豪華ではないけれど、充分な美味しさで、我が家的には大満足でしたよ。
志賀高原は横にとても広くいくつかのゲレンデとつながっていて、共通リフト券を買えば自由に往き来できるんだけど、横移動はボーダーの私には所々辛かった。平らすぎるところはボードは進まないからね…。
今回、1日目に私のボードが壊れるというアクシデントがありました(>_<)
なので、2日目はレンタルすることに。
身長と足のサイズを伝えると、手慣れた感じでおっちゃんが手渡してくれたボード。
いつも私が使っているものより短めでした。
これがすっごく滑りやすくて!!
若い頃を思い出すターン!キレッキレ!
今度はこの長さにしようと思って、帰ったら早速スポーツショップに見に行ったんだけど、おっちゃんが貸してくれたサイズ(130センチ)がどこを探してもない…。
するとオットが、あったよ!!と。
見に行くと、キッズコーナー…。
130はキッズのサイズだったよ…。大人は140〜だったよ…。
とりあえずどちらを買うかは来シーズンに持ち越し。
子供たちはどんどん滑れるようになり、
「スキーすごっく楽しい!また行きたい!」
と。
オットは平日休みなので、スキーに行けるのは毎年年末年始のお休みのみ。土日祝日はなかなかお休みをもらえません。
でも、せっかく子供たちも伸び盛りだし、もっと滑らせてあげたい!!
ということで、普段土曜日仕事の私ともお休みを調整し、なんとか2月に土日休みをもらうことができました!
そしてまた志賀高原へ!
距離も手頃で雪質もよく好きなんですよ(^^;
でも今回は熊の湯スキー場にしぼって滑りました。
決して広くはないけど、熊の湯限定だとリフト券も安いし、1番端っこのせいか、土日だというのにあまり混んでなかったなぁ。
今回泊まったホテルは
熊の湯ホテル
というところ。
ここも古いけど、夕食が少し豪華だったかな。
温泉が緑色で、とてもきれい。
娘が「どんな入浴剤使ってるのかなぁ」だって(^^)
ゲレンデまでは徒歩3分。チェックイン前でも荷物置き場兼更衣室を使わせてもらえます。
私はホテルでボードレンタル。
前回と同じ130センチを借りようとお願いすると
「いやー大人用は138センチが1番短いんですよー。あとはキッズ用の、しかもほんとに短いやつです」
確かに…。奥においてあるキッズ用は、見た目110センチくらいのミニミニ…。
仕方なく138センチ使ったけど、やっぱり斜面がきつくなると滑りにくかったなぁ。
やっぱり130センチを買おう。
そして2日目、娘が
「お母さんみたいに格好よくスノボできるようになりたーい!」
と。あらあら。格好いいだなんて。(ほうれい線さえ隠せれば立派なボーダー)
半日レンタルで頑張ってましたよ。
娘はスキーも飲み込みが早かったのですが、スノボもなかなかの早さ!
さすがヒップホップダンサー。
スムーズではありませんが、半日でリフト乗って初級者コース降りてこれるようになりましたよ。
息子はひたすら同じコースでターンの練習してました。上級者コースに行くと、怖さのあまり、直線になるんじゃないかっていうほどのハの字マックスで降りてきてますがね(^^;
スキー&スノボは楽しいだけじゃなく、転んでも起き上がる強さや、時には厳しい寒さ(吹雪いたり)のなかで滑る忍耐力などを養えてとてもいいスポーツだなぁと思います。
いつまで家族全員で行けるかわかりませんが、子供たちがついてきてくれて、私の体力が続く限り、毎年行き続けたいと思います。
さ、今度はどこのスキー場に行こうかな。
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
気付けば年が明けてからすでに1ヶ月以上過ぎていましたね…。
年越しは毎年恒例、スキー&スノボを楽しんできました(^^)
今年は志賀高原です。
ホテルは志賀スイスインというところです。
ゲレンデの途中に建っていて、リフト券を買うのにいきなり滑って降ります(^^;
なぜここにしたかと言うと、安かったから。
なので、豪華なホテルや旅館を期待していくと、あら?って感じになるかもしれません。
スキー&スノボをがんがんやり、宿にはご飯食べて寝るだけに帰る!という方にオススメかな。
もちろん清潔で過ごしやすく、ご飯も豪華ではないけれど、充分な美味しさで、我が家的には大満足でしたよ。
志賀高原は横にとても広くいくつかのゲレンデとつながっていて、共通リフト券を買えば自由に往き来できるんだけど、横移動はボーダーの私には所々辛かった。平らすぎるところはボードは進まないからね…。
今回、1日目に私のボードが壊れるというアクシデントがありました(>_<)
なので、2日目はレンタルすることに。
身長と足のサイズを伝えると、手慣れた感じでおっちゃんが手渡してくれたボード。
いつも私が使っているものより短めでした。
これがすっごく滑りやすくて!!
若い頃を思い出すターン!キレッキレ!
今度はこの長さにしようと思って、帰ったら早速スポーツショップに見に行ったんだけど、おっちゃんが貸してくれたサイズ(130センチ)がどこを探してもない…。
するとオットが、あったよ!!と。
見に行くと、キッズコーナー…。
130はキッズのサイズだったよ…。大人は140〜だったよ…。
とりあえずどちらを買うかは来シーズンに持ち越し。
子供たちはどんどん滑れるようになり、
「スキーすごっく楽しい!また行きたい!」
と。
オットは平日休みなので、スキーに行けるのは毎年年末年始のお休みのみ。土日祝日はなかなかお休みをもらえません。
でも、せっかく子供たちも伸び盛りだし、もっと滑らせてあげたい!!
ということで、普段土曜日仕事の私ともお休みを調整し、なんとか2月に土日休みをもらうことができました!
そしてまた志賀高原へ!
距離も手頃で雪質もよく好きなんですよ(^^;
でも今回は熊の湯スキー場にしぼって滑りました。
決して広くはないけど、熊の湯限定だとリフト券も安いし、1番端っこのせいか、土日だというのにあまり混んでなかったなぁ。
今回泊まったホテルは
熊の湯ホテル
というところ。
ここも古いけど、夕食が少し豪華だったかな。
温泉が緑色で、とてもきれい。
娘が「どんな入浴剤使ってるのかなぁ」だって(^^)
ゲレンデまでは徒歩3分。チェックイン前でも荷物置き場兼更衣室を使わせてもらえます。
私はホテルでボードレンタル。
前回と同じ130センチを借りようとお願いすると
「いやー大人用は138センチが1番短いんですよー。あとはキッズ用の、しかもほんとに短いやつです」
確かに…。奥においてあるキッズ用は、見た目110センチくらいのミニミニ…。
仕方なく138センチ使ったけど、やっぱり斜面がきつくなると滑りにくかったなぁ。
やっぱり130センチを買おう。
そして2日目、娘が
「お母さんみたいに格好よくスノボできるようになりたーい!」
と。あらあら。格好いいだなんて。(ほうれい線さえ隠せれば立派なボーダー)
半日レンタルで頑張ってましたよ。
娘はスキーも飲み込みが早かったのですが、スノボもなかなかの早さ!
さすがヒップホップダンサー。
スムーズではありませんが、半日でリフト乗って初級者コース降りてこれるようになりましたよ。
息子はひたすら同じコースでターンの練習してました。上級者コースに行くと、怖さのあまり、直線になるんじゃないかっていうほどのハの字マックスで降りてきてますがね(^^;
スキー&スノボは楽しいだけじゃなく、転んでも起き上がる強さや、時には厳しい寒さ(吹雪いたり)のなかで滑る忍耐力などを養えてとてもいいスポーツだなぁと思います。
いつまで家族全員で行けるかわかりませんが、子供たちがついてきてくれて、私の体力が続く限り、毎年行き続けたいと思います。
さ、今度はどこのスキー場に行こうかな。
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
2016年01月10日
いつの間にか2016年がスタートしていました(^^;
今年もゆっくりマイペースな更新ですが、どうぞよろしくお願いします。
年末年始は毎年恒例のスキー&スノボです。
(私がスノボで子供達はスキー。旦那は子供達に付き合いスキー。)
今回は志賀高原パレスホテルというところに宿泊しました。
ホテルの作りはかなり古いんですがね、なんと言っても歩いて5分でスキー場まで行けるのがいいのです。
しかも横手山スキー場と熊の湯スキー場2ヶ所です!
スキーウェアやブーツを装着してロボットのように歩く5分は子供達には決して楽ではなかったようですが、車での移動がないのは親にとっては楽ですねー。
ホテルは清潔ですが、決して豪華ではないので、ホテルライフを楽しむのが目的であれば少し物足りないかな。
でも我が家のようにスキーが目的であれば、全く問題なく快適に過ごせます。
朝夕食バイキングだったのですが、料理はとても美味しかったー(^^)/
おせち料理も並んでいたのですが、どれも新鮮で美味しく、少なくなるとすぐに補充してくれるので、食べたい料理が人気で品切れーということもなくよかったです。
我が家はこちらから8月くらいに申し込みをしました。➡【JTB】ファミリー旅行特集
直接ホテルに申し込むより早割もきいてかなりお安くなりました。
夏休みの予定は流動的ですが、我が家の場合は年末年始はスキーと決めてるので、今年もまた早割て安くなる所を探すつもりです♪
スキー場は両方ともこじんまりしていますがその分リフト券が安いです。
うちはそれで十分でしたが、もっとガンガンあちこち滑りたい!!という方には志賀高原共通リフト券もあるようなので安心ですね。
あ、キッズコーナーはあまり充実してませんでした。スキーをしないお子さんがいっらっしゃる場合は少し退屈してしまうかも(;_;)
特に横手山は『日本一標高の高いスキー場』とのことで、景色が素晴らしかったです!!
午前中がとても良い天気だったので山頂まで上ってこの景色を見ることができました。
午後は雲が出てきてしまったので、天気が良いうちに頂上に行ってしまうのがオススメです。山の天気は変わりやすいのでね。
子供達は随分と上達しました。息子は板を変えたので最初は悪戦苦闘していましたが、すぐに慣れました。
そしてなんと言っても助かったのが、子供達2人でリフトに乗れるようになったこと\(^^)/
昨年は娘がちょっと危なっかしかったのですが、今回は私がへばっている間に、何度も何度も二人でリフトに乗り、軽やかに滑り降りてました。
私は相変わらずのへっぴり腰…(-.-)
私はボードなんですが、これでも20代のころは颯爽と滑り降りてたわけですよ。
その時の楽しさと爽快感が忘れられず、毎年頑張ってはいるんですが、全然上達しないのです。
でも、今年は一歩前進しました。それは、勇気を持って『諦める』こと。
昨年まではとにかく20代の頃の様に滑りたくて、転んでも転んでもがむしゃらに滑っていました。
で、今年も頑張っていたんですが、また激しく転んだのです。三回転くらいして、首が「ぐぎっ」というのが聞こえました。
「やばいっ!!」と心のなかで叫びました。
その後15分くらいその場から動けず…。
あぁ。もう40歳なんだ。どう頑張っても20代の頃には戻れないんだ。
ゆるやかな坂なら問題なく滑れる。なら、そこをのんびりと楽しく滑ればいいじゃないか。40代には40代の楽しみ方がある。
このままがむしゃらに滑れば、いつか大ケガをする…。
澄みわたる青空と輝く白い雪をぼーっと眺めながら思ったのでした。
と言うわけで、今年は何事もマイペースでいこうと思います。
昨年は転職をし、収入を増やすことができました。ですが労働時間は増えたので、慣れるまでは大変でした。
今年は上を見ず、目の前の仕事に全力で取り組もうと思います。今年はなんとなくしっかりと根を張る年だと感じるのです。
そして、15年使った洗濯機と、13年使ったパソコンを買い替えることが身近な目標です。
今年もよろしくお願いします!
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
今年もゆっくりマイペースな更新ですが、どうぞよろしくお願いします。
年末年始は毎年恒例のスキー&スノボです。
(私がスノボで子供達はスキー。旦那は子供達に付き合いスキー。)
今回は志賀高原パレスホテルというところに宿泊しました。
ホテルの作りはかなり古いんですがね、なんと言っても歩いて5分でスキー場まで行けるのがいいのです。
しかも横手山スキー場と熊の湯スキー場2ヶ所です!
スキーウェアやブーツを装着してロボットのように歩く5分は子供達には決して楽ではなかったようですが、車での移動がないのは親にとっては楽ですねー。
ホテルは清潔ですが、決して豪華ではないので、ホテルライフを楽しむのが目的であれば少し物足りないかな。
でも我が家のようにスキーが目的であれば、全く問題なく快適に過ごせます。
朝夕食バイキングだったのですが、料理はとても美味しかったー(^^)/
おせち料理も並んでいたのですが、どれも新鮮で美味しく、少なくなるとすぐに補充してくれるので、食べたい料理が人気で品切れーということもなくよかったです。
我が家はこちらから8月くらいに申し込みをしました。➡【JTB】ファミリー旅行特集
直接ホテルに申し込むより早割もきいてかなりお安くなりました。
夏休みの予定は流動的ですが、我が家の場合は年末年始はスキーと決めてるので、今年もまた早割て安くなる所を探すつもりです♪
スキー場は両方ともこじんまりしていますがその分リフト券が安いです。
うちはそれで十分でしたが、もっとガンガンあちこち滑りたい!!という方には志賀高原共通リフト券もあるようなので安心ですね。
あ、キッズコーナーはあまり充実してませんでした。スキーをしないお子さんがいっらっしゃる場合は少し退屈してしまうかも(;_;)
特に横手山は『日本一標高の高いスキー場』とのことで、景色が素晴らしかったです!!
午前中がとても良い天気だったので山頂まで上ってこの景色を見ることができました。
午後は雲が出てきてしまったので、天気が良いうちに頂上に行ってしまうのがオススメです。山の天気は変わりやすいのでね。
子供達は随分と上達しました。息子は板を変えたので最初は悪戦苦闘していましたが、すぐに慣れました。
そしてなんと言っても助かったのが、子供達2人でリフトに乗れるようになったこと\(^^)/
昨年は娘がちょっと危なっかしかったのですが、今回は私がへばっている間に、何度も何度も二人でリフトに乗り、軽やかに滑り降りてました。
私は相変わらずのへっぴり腰…(-.-)
私はボードなんですが、これでも20代のころは颯爽と滑り降りてたわけですよ。
その時の楽しさと爽快感が忘れられず、毎年頑張ってはいるんですが、全然上達しないのです。
でも、今年は一歩前進しました。それは、勇気を持って『諦める』こと。
昨年まではとにかく20代の頃の様に滑りたくて、転んでも転んでもがむしゃらに滑っていました。
で、今年も頑張っていたんですが、また激しく転んだのです。三回転くらいして、首が「ぐぎっ」というのが聞こえました。
「やばいっ!!」と心のなかで叫びました。
その後15分くらいその場から動けず…。
あぁ。もう40歳なんだ。どう頑張っても20代の頃には戻れないんだ。
ゆるやかな坂なら問題なく滑れる。なら、そこをのんびりと楽しく滑ればいいじゃないか。40代には40代の楽しみ方がある。
このままがむしゃらに滑れば、いつか大ケガをする…。
澄みわたる青空と輝く白い雪をぼーっと眺めながら思ったのでした。
と言うわけで、今年は何事もマイペースでいこうと思います。
昨年は転職をし、収入を増やすことができました。ですが労働時間は増えたので、慣れるまでは大変でした。
今年は上を見ず、目の前の仕事に全力で取り組もうと思います。今年はなんとなくしっかりと根を張る年だと感じるのです。
そして、15年使った洗濯機と、13年使ったパソコンを買い替えることが身近な目標です。
今年もよろしくお願いします!
☆ランキング参加中☆
応援していただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村